財務諸表監査の基本書
「なぜ?」という視点で理論的・概念的に学ぶ
本書では、監査認識のあり方、とりわけ監査判断のあり方にも関連する「アサーション」に焦点を当て、それが立証プロセスにおいて果たす役割を少し詳しく説明。
練習問題は242問をHPでダウンロード可能。
まだレビューがありません。 レビューを書く
監査論なのに面白い。ある意味すごい本である。
この本が面白い理由は「概念」と「なぜ」という視点を大事にして書かれているからだろう。
たとえば、
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!
※1時間ごとに更新
大白蓮華編集部
224円(税込)
永瀬隼介
814円(税込)
村上信五(SUPER EIGHT)
1,881円(税込)
橘玲
968円(税込)
このみ先生
715円(税込)