1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
1つのおかずが5通りにも変身する。翌日も、お弁当も、おつまみにも。
1章 たくさん作ってアレンジも楽しむ定番のおかず(きんぴらごぼう/牛しぐれ ほか)/2章 冷蔵庫に常備したい野菜のおかず(きんぴら/炒め煮 ほか)/3章 たっぷりもどして使いきる乾物のおかず(ひじきで/高野豆腐で ほか)/4章 あれこれ役立つおかずの素(甘酢玉ねぎ/塩キャベツ ほか)
飛田和緒(ヒダカズオ)
1964年東京都生まれ。旬の素材を生かしたおいしい料理には定評があり、雑誌、書籍、テレビなどで幅広く活躍中。レーシングドライバーの夫と長女の3人で神奈川の海辺で過ごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
作りおきの本を見るのが好きです。
きんぴらゴボウのアレンジが結構あって、ほ~といった感じです。
たくさんは載ってないかもしれないけど、見やすく作りやすい本ではないかと思います。
2人が参考になったと回答
まだ試してみてはいませんが、見てて参考になるレシピがあり、なかなか良い感じです。
1人が参考になったと回答
作り置きと保存食と飛田和緒さん大好きな私。今回も実用的で楽しく一気に読んでしまいました!いつでも実践できるものばかり♪和緒さんと食の好みがにていてうれしい!
1人が参考になったと回答
いつも作る常備菜を、もっとアレンジして食べたいと思っていました。
早速、牛のしぐれ煮をビーフストロガノフにしてみました。これは、めちゃくちゃおいしい!
旦那も、かなり気に入ったようです。
ずっと同じ味で、たくさん作ると飽きてしまうけど、副菜をちょっとアレンジするだけで、おいしい主菜に大変身!コンセプトがまさに求めているもので、アレンジも3〜5種類くらい乗ってますので、選択肢が多くていいです!オススメのレシピ本です。
図書館にて。
いつも料理本を借りてきても写真を眺めて終わったり、切羽詰まるとクックパッドで急いで調べたりしていたが、今回は余裕を持ってこの本の中から3品ほど常備菜を作ってみた。
本の中にもあったが、「切ってある」という余裕、ちょっとしたことだけど急いでいる朝などは本当にありがたい。
常備菜を作っておくということが習慣になったら、できる奥さんって感じでステキ!
ぜひこれを機会に頑張りたい。
なんとなく量を余してしまうきんぴらやひじきのアレンジを知ることができて良かった。
きんぴらチャーハンとひじきのパスタがおいしそう。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
川島隆太
1,540円(税込)
川島隆太
1,540円(税込)
両@リベ大学長
1,650円(税込)
ケイシー・ミーンズ
2,420円(税込)
佐藤 加奈子
1,705円(税込)