ちょっと待った?
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 数学

絶妙な「数字で考える」技術 素早くざっくりとらえられる「数的センス」 (Asuka business & language book)

1,430(税込)送料無料

  • 発行形態
  • 紙書籍 (単行本)

商品情報

商品説明

内容紹介

ざっくり割合をとらえたり、プレゼンに数字を潜ませたり、簡単な計算を即時にやってのけたり、と一般のビジネスマンに必須な「数的な感覚」を、楽しみながらできるおとな向けのトレーニングで飛躍的に伸ばす。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

数学ギライで「数」に弱いあなたに。営業トークに、プレゼン現場で、頭の中でカンタンに変換できるようになる。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 フェルミ推定ー数を組み立てる/第2章 日常生活を彩る数字/第3章 数字に強くなる/第4章 数的センスを磨くトレーニング/第5章 ビジネス数字入門/第6章 数字はウソをつかないが、ウソつきは数字を使う/第7章 それでも計算が速くなりたい/巻末付録 もっと知りたいあなたに

著者情報(「BOOK」データベースより)

村上綾一(ムラカミリョウイチ)
株式会社エルカミノ代表取締役。巣鴨高校卒。早稲田大学商学部卒。大学卒業後、大手進学塾に勤務し最上位コースを指導。退社後は株式会社エルカミノを設立し、出版、教育事業を行う。また、パズル作家としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(9件)

総合評価
 2.75

ブックスのレビュー(1件)

  • ちょっと期待外れでした
    Torishin
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2009年01月18日

    フェルミ推定について、もうちょっとしっかりと概念とか考え方とか書いて欲しかった。 単に様々なケースの計算をどうやってやったらよいかとケース単位で書いてあるだけです。 ビジネスに応用するにはどうすれば良いかなんてことも書いてあったらよかったのに

    0人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(8件)

  • 評価3.003.00
    投稿日:2015年01月04日

    74 業界の基準値を知ろう(日経の月曜の景気指標とか?)
    92 割合は小さく見える、数字は大きく見える。数字はうそをつかないが、うそつきが数字を使う

    さくっと読める
    計算能力と数字のセンスは別
    計算の方法のちょっとしたTipsは勉強になる
    こつは、ざくっと大体で計算する、簡単に計算する、分解して考える、常識が働くように基準値をストックしておく

  • 評価2.002.00
    投稿日:2014年09月28日

    すぐに読めたのはよかったが、フェルミ推定を詳しく知るもしくは追求したい人には不十分かと。
    なので★2つ。

  • 評価3.003.00
    投稿日:2012年08月11日

    まぁまぁ。アメリカにガソリンスタンドは何軒ある?と言ったフェルミ推定は考え方が参考になった。正確性より論理と仮定の値が大事なんだね。
    計算が速くなりたいの章はなかなか参考になる。自分でも暗算は色々工夫して早くできていると思っていたけど、もっと方法があるんだなと目から鱗。
    54+98=54+100-1
    90-38=90-40+2
    34*5=340/2
    720/5=72*2
    14*25=7*2*5*5 :2*5を見つける
    630/35=630/7/5 :2段階で割る
    45*45={4*5}5*5
    兆➡億 、億➡万、万➡消去

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

未追加:
村上綾一

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:科学・技術

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ