ちょっと待った?
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 宗教・倫理 > 倫理学

思考は現実化する 携帯版

1,540(税込)送料無料

  • 発行形態
  • 紙書籍 (単行本)

商品情報

商品説明

内容紹介

日経ビジネスアソシエ
スキルアップ&キャリアアップに役立つビジネス書特集

いよいよゴールデンウィーク。遊びに行くのもよいけれど、せっかくのまとまった時間、自分のスキルアップのために使ってみませんか?
課題を克服し自分の価値を高めるビジネススキルと、知っておきたい仕事の知識に関する本など、各分野の“目利き”厳選の“今、読むべき本”をご紹介します。



『ナポレオン・ヒルの哲学を読み解く52章』はこちら

1937年発行以来の超ロング・ベストセラー『Think And Grow Rich』の携帯版!
今、あなたは、どんな夢や目標を持っていますか?
本書をいつも手元に置いてください。
本書を開けば、それを実現する方法が必ずみつかります。「燃えるような願望や目標が、確固たる行動に転化したとき、あなたの思考は現実化する」 シリーズ130万部突破!

目次(「BOOK」データベースより)

思考は現実化する!/思考は現実化しようとする衝動を秘めている/願望の設定は、あらゆるものの達成の出発点である/信念は願望実現の原動力である/深層自己説得を活用する/個人的経験と観察力を高める/脳の中に浮かぶ森羅万象の世界を活用せよ/体系的な行動計画を立てる/速やかに決断せよ/忍耐力を身につける〔ほか〕

著者情報(「BOOK」データベースより)

ヒル,ナポレオン(Hill,Napoleon)
1908年、駆け出しの雑誌記者時代に、アンドリュー・カーネギーと出会う。カーネギーの要請で万人が活用できる成功の秘訣の体系化に着手。カーネギーの尽力もあり、著名な500名以上の各界成功者が共同作業に携わる。ウッドロー・ウィルスン大統領の広報担当補佐官、フランクリン・ルーズベルト大統領の顧問官を務める。また、講演家としても活躍。大富豪の一人としても、その名を残している。ナポレオン・ヒル財団設立後、1970年87歳で没

田中孝顕(タナカタカアキ)
1945年1月生まれ。国学院大学法学部卒。総理府(現・内閣府)事務官(公正取引委員会事務局(現・総務省/公正取引委員会))、東急不動産(株)企画部、総務部を経て、1973年4月、SSI人材活性研究所を設立。1979年2月、エス・エス・アイ人材活性研究所(商号はその後、エス・エス・アイに変更)を創業し、代表取締役社長・最高経営責任者に就任。エス・エス・アイグループの総帥として脳力開発の最先端を走り続ける。SSPS-V2システムを開発、ナポレオン・ヒル・プログラムその他、各種プログラムを翻訳・開発した。速聴機を企画・開発し、ギネスブックより認定される。1999年4月、財団法人日本ボーイスカウト東京連盟維持財団評議員に就任。2002年11月、米国ナポレオン・ヒル財団の上級顧問(シニア・アドバイザー)、ナポレオン・ヒル財団アジア/太平洋本部理事長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(151件)

総合評価
 4.28

ブックスのレビュー(76件)

  • p_style7
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2007年02月02日

    一言で言えば、成功哲学の本です。アメリカを中心とした成功者のお話が多く、成功に導くお話です。宗教的でもありませんし、あまり本を読まない私でも読破出来ました。(ボリュームは物凄くあります)
    携帯版ですが、気軽にこんなの携帯できません(笑)結構重かったです。600P近いので分厚い。机や本棚に置くにはBEST。
    2005年にリメイクされ出版されたのがこの本なので、通常版よりもフォントが綺麗で読みやすいです。こちらのほうが安価ですし、お勧め。

    6人が参考になったと回答

  • (無題)
    hares1229
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2006年12月14日

    最初は「読みにくいな」と思いましたが、10頁程度で慣れます。内容は、とても参考になります。「何か挑戦したい」気持ち,「挑戦しなくてな損だ」という気持ちになります。

    5人が参考になったと回答

  • 人生の転換
    GMC/karz
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2008年09月26日

    この関係の書籍は幾つか読んでいて、その流れで購入しました。やはり、いいことが書かれています。おかげで、周囲から「そのモチベーションと自信はどこから出てくるんですか?」と聞かれるようになりました。とにかく、この関係の書籍は一見の価値有りです。効果は、人によってまちまちですが、少なくとも考え方が大きく変わります。生きてきた人生の見方も変わります。過去に囚われなくなります。未来に歩いていけます。まぁ、こんな売り文句のように書いても信じる人と信じない人がいるでしょうが、私としては買って損はないと言えます。読みきって行動しないと意味はありませんが・・・。

    4人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

未追加:
3件

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

ランキング:人文・思想・社会

※1時間ごとに更新

  1. 1
    ほどよく孤独に生きてみる
    ほどよく孤独に生きてみる

    藤井 英子

    1,540円(税込)

  2. 2
    タフティ・ザ・プリーステス
    タフティ・ザ・プリーステス

    ヴァジム・ゼランド

    1,870円(税込)

  3. 3
    続・日本軍兵士ー帝国陸海軍の現実
    続・日本軍兵士ー帝国陸海軍の現実

    吉田裕

    990円(税込)

  4. 4
    日ソ戦争
    日ソ戦争

    麻田雅文

    1,078円(税込)

  5. 5
    【予約】「賢い子」の親が本当にやっていること 教育のプロと子育て世代1万人の調査で判明!
    【予約】「賢い子」の親が本当にやってい…

    講談社

    1,459円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ