スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > 絵本・児童書・図鑑

コンチキ号漂流記 (偕成社文庫)

880(税込)送料無料

  • 発行形態
  • 紙書籍 (全集・双書)

商品情報

商品説明

内容紹介(情報提供:絵本ナビ)



ノンフィクションものが好きな小5の息子が読みました。
イースター島を始め、南太平洋の島々には、
広範囲で、似たような石像やピラミッドがあります。
同じような文化があったということは、
人々は船で島を行き来していたに違いない。
いかだのような船しかなかった時代に、
人間は太平洋を渡ることなどできたのだろうか。

1947年、ノルウェーの学者ハイエルダールが、
自分の学説を証明するために、
南米のペルーから南太平洋の島まで、
いかだコンチキ号で航海します。
仲間と丸太でいかだを作りところから。
航海中は、
巨大な鮫に遭遇したり、嵐に遭ったりの、
どきどきハラハラの連続。
高学年男子ならきっと楽しめる冒険ものです。(Tamiさん 40代・千葉県 男の子10歳)

【情報提供・絵本ナビ】

関連特集

商品レビュー(34件)

総合評価
 4.30

ブックスのレビュー(12件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2006年02月25日

    椎名誠の本の中に面白いとかいてあり、捜し求めていました。確かに面白い。大人から小学生高学年でもおもしろいです。おすすめです。

    1人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2018年03月06日

    旦那に買ってほしいと頼まれて。面白いそうです。

    0人が参考になったと回答

  • 少年時代
    ポール2072
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2011年12月26日

    小学校高学年の時読んでワクワクしました。
    友人の子供のクリスマスプレゼントに購入。

    0人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(22件)

  • 投稿日:2024年06月25日

    子どもの頃、古代の筏で太平洋を渡れることを証明した大冒険の話として、タイトルと著者名は知っていたけれど、読んだのは大人になってからでした。コンチキ号は、ハイエルダールと仲間たちだけでなく、昔の人々の知恵とチャレンジ精神を乗せて海を越えたのですね。

  • 評価5.005.00
    投稿日:2024年06月15日

    ノルウェーの学者ハイエルダールが、仲間たち5人とともにペルーから南太平洋のポリネシアまでイカダで航海する記録。文章がユーモラスでどんどん読んでしまう。仲間たちとの船の生活や、ポリネシアの人たちとのやり取りからも、作者の人の良さのようなものが滲み出ている。仲間たちが自分の役割を果たしてそれが成功につながることも、読んでいて気持ちいい。高学年から大人まで楽しめる記録文学。

  • 投稿日:2023年06月18日

    少年少女向け冒険劇。小学校の時読もうと思いながら読んでなかった本。

    何人かの起業した人がビジネス書をして読んでいることを知り購入。

    なるほど、人を集め目的意識を高めるリーダーシップについてわかる。

    @BizHack1
    #コンチキ号漂流記
    https://amzn.to/42ONmY5

    2023/06/18

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年04月14日 - 2025年04月20日)

     :第-位( - ) > 新書:第3873位(↑) > 絵本・児童書・図鑑:第519位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと22

正午までのご注文でなら
4月22日(火)にお届け予定

個数 

お気に入り新着通知

未追加:
2件

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:新書

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ