2,838円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
良いコードを迅速に生み出す快適な共同開発。手を動かして身に付ける、実用的なワークフロー。
第1章 GitHubの世界へようこそ/第2章 Gitの導入/第3章 GitHubを利用するための準備/第4章 Gitを操作しながら学ぶ/第5章 GitHubの機能を徹底解説/第6章 はじめてのPull Request/第7章 Pull Requestが送られてきたら/第8章 GitHubと連携するツールとサービス/第9章 GitHubを利用した開発フロー/第10章 会社でGitHubを使おう
大塚弘記(オオツカヒロキ)
アジャイルソフトウェア開発を現場で推進するアジャイルリーダーシッププログラマ。複数の企業やチームにWebアプリケーション開発やサービス改善の指導、コンサルティングを行う。GitHubを活用し、1日に何度も機能をデプロイする開発体制を企業やチームに導入した経験を豊富に持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
非常に素晴らしい本です。特筆すべき点は、著者のサイトで、実際にGitHubを使用してプルリクエストを試す事ができる事です。読むだけでなく、試してより理解を深めていけるのはよいと思いました。
0人が参考になったと回答
wipは勉強になった。
自動テストを組み込みたい。
git flowを使ってると再認識できた。
いきなり、prを送ると、仕様等での手違いや変数名などあらゆるところが気になるので、早めに小さめに、レビューをもらうことが大切だと気づいた。
まさに「実践」入門です。
GitHubを中心にした共同開発について学べました。
ただ、右も左も分からない初心者だと分かりづらい部分もあるかなと思います。
2014年初版なので少し古い部分もあるが、Githubの基本的なの機能の部分は変わっていないので問題なく読めた。
Gitの操作はコマンドベースなので、手を動かしながら読むか実前に他の本で軽く概念を勉強しておいた方が良さそう。Jenkinsなどの関連ツールについても触れてくれているので、より具体的に業務での使用イメージができた。
Github Flow と Git Flow それぞれをページを割いて説明してくれていたりと、全体的に満足。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
高橋 京介
1,793円(税込)
2,970円(税込)
コムドット
2,750円(税込)
高橋 京介
1,980円(税込)
あべ むつき
1,980円(税込)