1,320円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
常識外れの考え方が身につくラテラルシンキング超入門。大ヒット『ずるい考え方』の著者が出す60問のクイズで、あなたの脳からアイディアがあふれ出す。
第1章 ラテラルシンキングって何?/第2章 「疑う力」の練習(“ウソツキ”がやってきた!/もっとも楽に川を渡る方法は?/経費削減にキビシイ会社 ほか)/第3章 「抽象化する力」の練習(飛行機を満席にせよ!/通販用の箱/難しいコンピュータの操作 ほか)/第4章 「偶然を偶然として無視しない力(セレンディピティ)」の練習(おばあちゃんが謎の行動/交差点のコンビニエンス・ストア/前の席が埋まらないセミナー ほか)/第5章 「ずるい思考術」の心がけ
木村尚義(キムラナオヨシ)
1962年生まれ。創客営業研究所代表取締役。六本木ライブラリー個人事業研究会会長。流通経済大学卒業後、汎用機SEを経てOA機器販売会社へ転職。たった一人で売上げ不振のパソコンショップの運営を任されるが、ラテラルシンキングを駆使して初年度で5倍の売上げを達成した。その後、IT教育会社に転職して研修を展開し、通算2万5千名を超える受講者から好評を得る。2008年に法人化し、各業種向けに「逆転の発想セミナー」を実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
既成概念がいかに自分の考え方をしばっているかが分かります。
おっそう来るか、、、そんな問題がたくさん。面白いです。。
6人が参考になったと回答
こんな考え方もあるのかー・・・と思わず言ってしまうような内容。
ラテラルシンキング・・・もともとで来ていたはずの考え方なのに、大人になると忘れてしまう。頭の体操にちょうどいいかも。
他の本も(画像)、参考になるね。
4人が参考になったと回答
とてもおもしろく、楽しく読みました。本を読むことが好きなのでこういうものもタメになりました。
0人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
びーやま
1,650円(税込)
村上 信五
1,980円(税込)
ジェル
1,870円(税込)
村岡 大樹
1,760円(税込)
講談社
1,459円(税込)