1,430円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
5万部突破のベストセラーが、限定カバーで登場!
アンガーマネジメント第一人者による入門書の決定版!
アンガーマネジメントで人間力をアップすれば、 「運のいい人」に大変身!
怒りをコントロールすれば、あなたの人生はもっと楽になる。
日本アンガーマネジメント協会・推薦図書。
【目次】
はじめに 怒りに振り回されない生活を送るために
プロローグ
人生をイージーモードで生きるために
アンガーマネジメントは習得できる技術である……ほか
第1章とっさの怒りを切り抜ける7つの対症療法
怒りのピークは6秒で終わる
「今、この場所」に意識を釘付けにする
自分の動作を実況する……ほか
第2章 怒らない自分をつくる9つの習慣
適度な運動でストレスを発散する
ていねいな言葉づかいで笑顔で過ごす
不平不満の多い人とはできるだけ距離を置く
語彙力を身につけて怒りを正確に表現する……ほか
第3章 ムダに怒らない人になるの心の持ち方
怒りの奥にある「本当の気持ち」と向き合う
完璧主義にならず現実的な目標達成を目指す
怒ってしまった自分を受け入れる
ポジティブな感情で心のコップを満たす……ほか
第4章 上手な怒り方7つのルール
リクエストを明確に伝える
「私」を主語にして伝える
怒りを感じたらその場で伝える
程度言葉で伝えず正確に表現する……ほか
付録 実生活に役立てるアンガーマネジメント
公共の場のトラブルに関わらないという選択を考える
ロードレイジの被害者にも加害者にもならないために
インターネット・SNSとは適度な距離をとる。やめてもいい
パワハラをしない・されないために……ほか
“ああ、また怒っちゃった…”→“イライラしても大丈夫!”100万人が学ぶ怒りをコントロールするスキル。
はじめに 怒りに振り回されない生活を送るために/第1章 とっさの怒りを切り抜ける7つの対症療法ー「怒り」への対処はアレルギーと同じ!?/第2章 怒らない自分をつくる9つの習慣ー他人ではなく自分を変えよう/第3章 ムダに怒らない人になる10の心の持ち方ームダに怒らない人になろう/第4章 上手な怒り方7つのルールー怒ることはタブーではない/付録 実生活に役立てるアンガーマネジメント/おわりに 「心を整える」とチャンスが巡ってくる
安藤俊介(アンドウシュンスケ)
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。アンガーマネジメントコンサルタント。怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の日本の第一人者。アンガーマネジメントの理論、技術をアメリカから導入し、教育現場から企業まで幅広く講演、企業研修、セミナー、コーチングなどを行っている。ナショナルアンガーマネジメント協会では15名しか選ばれていない最高ランクのトレーニングプロフェッショナルにアジア人としてただ一人選ばれている。著作はアメリカ、中国、台湾、韓国、タイ、ベトナムでも翻訳され累計70万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容がとても分かりやすかったです。どの方法も難しいものでなく、すぐに実践できるものでしたので良かったです。
2人が参考になったと回答
なるほど!と思うこともある
ただ、ワンオペでそれをやれるかはまだわからないなー
2人が参考になったと回答
興味があり一読しましたが、内容が想像できる範疇であり、マネジメントというか、実践をするかしないか?の行動力と自制心による結果なのかなと思いました。
1人が参考になったと回答
具体的に怒りと上手く付き合うためのポイントがまとまっていて実践しやすいと感じた。少しずつできるところから取り組んでいきたい。
自分も元々怒りっぽい性格であったことと、感情の波が激しい部下を理解するために手にとった。
漫画もあり、日常によく在る事例を自分に当てはめてイメージしやすい。
怒りの感情を否定することはせず、それらを理解してほぐしてあげるために、落ち着けるためにはどうするかをわかりやすく書いてくれている。一つ一つの難易度も高くなく早速試せるものばかりだ。
この怒りの原因はなんだ?と一つ一つ紐解いていく作業を開催したい。しかし修行は必要。全部でなくできそうなものから取り入れて長期的目線で特訓していくのが良いだろう。
無意識に驕り高ぶってしまうと怒りの感情が表に出てきやすい。自分を理解して謙虚に生きることが大切なのだと感じる。
今年の目標は感情をコントロールすること。
その足がかりとして読んでみたらとても実践的でかなりわかりやすかった。
以下自分メモ
イライラ回避の呪文
※1時間ごとに更新
JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編…
1,320円(税込)
村上 信五
1,980円(税込)
地球の歩き方編集室
2,640円(税込)
講談社
1,459円(税込)
石丸伸二
1,188円(税込)