 |
 |
|  |
|
2025年2月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
2025年3月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|  |
1883年、スペインの名門貴族コンチャ家のドン・メルチョー氏が、世界有数のワイン銘醸地ボルドーからブドウの苗をチリへ持ち込み、ブドウ栽培に最適な気候を持つマイポ・ヴァレーにブドウ畑を開拓し、コンチャ・イ・トロの基礎を築きました。 |
家族経営から始まった事業は急速な成長を遂げ、品質面においても自信を深めた同社は、本格的に輸出事業へ取り組むため、1923年にはサンティアゴの株式市場に上場し、さらに規模を拡大。1933年にはヨーロッパへの初の輸出ワインをロッテルダム港へ荷揚げしました。1970年代以降、品質本位のポリシーに基づく路線を目指し、1980年代には早くも全ての醸造システムに新技術を取り入れてワイナリーの近代化に努めています。 |
【マルケス・デ・カーサ・コンチャ】 『マルケス・デ・カーサ・コンチャ』の称号は、1718年、スペインのフィリップ王よりコンチャ家に与えられたものです。コンチャ・イ・トロ社の創始者ドン・メルチョー氏は、世襲により7代目マルケス(侯爵)デ・カーサ・コンチャとなります。1976年、コンチャ・イ・トロ社はこの伝統的で高貴な爵位を称えるべく、『マルケス』という名のワインをリリースしました。当時のフラッグシップワインであったマルケスは、90年代を通じてその品質を向上させ、世界で数多くの賞賛を得るに至りました。 |
■ コンチャ・イ・トロ マルケス・デ・カーサ・コンチャ カベルネ・ソーヴィニヨン |
熟したサクランボ、カシス、ブラックベリーなどの果実のアロマに、杉、スモークしたタールなど、非常に複雑な香りを持ちます。しっかりとしたタンニンとシルクのような舌触り。力強さとエレガンスを兼ね備えたワインです。 |
|
|
|  |
|
コンチャ・イ・トロ マルケス・デ・カーサ・コンチャ カベルネ・ソーヴィニヨン [2021] Concha y Toro Marques de Casa Concha Cabernet Sauvignon
|
|
|
|  |