どうしても電気圧力鍋が欲しくてたくさん調べました。低温調理や蓋を開けたまま煮たり焼いたり出来るのと洗う時に部品が少ないなどが購入の決め手になりました。
内蔵されているレシピは4つしかないので料理初心者には向かないと思います。
デメリットを上げるならやはり皆さんが言うようにとにかくゴムパッキンの臭いが凄い!何を作っても染み付いて洗っても除菌しても浸け置きしても重曹も酢もレモンも効かない。
次の料理をすると臭いが上書きされていく笑
あと、付属のレシピ通り作ると殆どが微妙になるのでネットで経験者のレシピを見るか自分の目分量を信じた方が良い。
煮物は圧力時間が足りない、味が薄い。
ミートソースやビーフストロガノフ等は出来上がりシャバシャバなのでルーを足すか最初に炒める工程を増やして小麦粉を振るかした方が良いです。
ミートソースは酸味凄くて結局いつも通りミート缶を追加してしまったのでトマト缶無駄だった。
でもレシピは参考程度に後はアレンジで作れればこれ程楽な調理機は無いですね!
幼稚園のお迎え前にセットして帰ってきてお風呂上がったら完成してて凄く助かります。
蒸気排出は一気に押さないで軽く小刻みに押すと周りビチャビチャにならずに良いですよ。
(ラップの芯おすすめ笑)
追記
無水圧力を利用したのですが一向にピンが上がらず圧力のタイマーが動き出し終わったのに圧力がかかっておらず蒸気も出ず…
なぜ?と蓋を開けたら中身はグツグツボコボコ!ひたすら高温で混ぜずに煮られていたので焦げました。
あと3ヶ月で1年。まさかもう故障?
次圧力するのが怖いです。。。