2,420円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
フォロワーがたくさんいなくても大丈夫!
「愛される」アカウントをつくれば、「稼げるインスタ」を運用できる!
投稿するだけでAIが見込み客に情報拡散、おどろくほど集客ができてしまう手順をすべて教えます!
「フォロワーを増やせば結果につながる」と思われがちなSNSマーケティングですが、
どんなにフォロー数が増えたところで、その人たちが「お客さま」になるわけではありません。
大切なのは「求められる」に値するアカウント設計ができているかどうかということです。
特にInstagramを使った集客の場合、正しいアカウント設計のやり方を知らずに、
いたずらにフォロー数を増やすノウハウばかり教えられて、「フォロワーは多いのになぜかいい結果につながらない」事例がよく見られます。
設計図もなしに家を建てるようなもので、きちんとInstagramのアルゴリズムを理解し、
フォロワーの気持ちに刺さるようなアカウントをつくれば、自然に「フォロワーさん」は「お客さま」になるはずです。
この本がもたらすものは、投稿しているだけでInstagramのAIが味方になり、
見込み客に拡散してくれ、集客ができてしまうようなアカウント設計の正しいやり方と順序と本質的な考え方です。
アルゴリズムや仕様の変更に左右されないインスタアカウントを設計する手順や裏付けをわかりやすく解説します。
未経験の方でもInstagramで集客できるようになります!
個人でも企業でも「インスタで何か始めてみたい」という方は、ぜひ手に取ってみてください。見える景色が違ってきます!
「フォロワーを増やせば結果につながる」と思われがちなSNSマーケティングですが、どんなにフォロー数が増えたところで、その人たちが「お客さま」になるわけではありません。大切なのは「求められる」に値するアカウント設計ができているかどうかということです。本書はアルゴリズムや仕様の変更に左右されないインスタアカウントを設計する手順な裏付けをわかりやすく解説します。未経験の方でもInstagramで集客できるようになります!
Prologue インスタの世界を理解しておこう/1 アカウント設計をする前の事前準備/2 STEP1-Instagramの入り口と出口/3 STEP2-モデリングするアカウントを選別する/4 STEP3-理想のお客さまを考える/5 STEP4-ハッシュタグの事前準備/6 STEP5-AIが味方になるプロフィールづくり/7 アカウント設計後の行動計画を立てよう/8 インスタビジネスはアートとサイエンス/Epilogue インスタビジネスの先にあるもの
横塚真之介(ヨコズカシンノスケ)
マーケティングおたく役者。1975年栃木県出身。横浜国立大学経営学部在学中に俳優活動を開始し、『ディアシスター』『信長協奏曲』『西郷どん』などのドラマ、演劇などで活躍する一方、Web制作やマーケティングの仕事も始めるようになり、合同会社Atsumeruを設立。商品づくりからブランディング、集客、購入、さらに仕組み化して口コミ発生までの一気通貫サポートを行うようになる。SNS(メインはInstagram)を中心とした“マーケティングの視点”と、俳優のキャリアから考える表現や演出などの“クリエイティブな視点”、PRプロデューサーとしての“メディア視点”の3つの視点から生まれる発想が注目を集め、口コミでコンサル・コーチを行うようになる。現在は、経営者・起業家向けのインスタビジネス勉強コミュニティを主宰。数字に依存しないSNSマーケティングの情報発信も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません。 レビューを書く
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
両@リベ大学長
1,650円(税込)
ニック・マジューリ
1,870円(税込)
橋本 大也
1,870円(税込)
はっしゃん
1,980円(税込)
橘玲
1,870円(税込)