ハイパーWEEK!エントリーでポイント最大20倍
現在地
トップ > 電子書籍 > 人文・思想・社会 > 政治

パール博士「平和の宣言」 [電子書籍版]
ラダビノード・パール

770(税込)

商品情報

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

東京裁判パール判事は戦後日本をどう見たか。


東京裁判でただ一人、被告全員無罪の判決を下したインドのパール判事。彼は米軍の占領が解かれた直後の1952年に再来日し、広島をはじめ各地で講演と慰霊を行い、敗戦で傷ついた日本人を勇気づけ、大反響を巻き起こした。この時の講演録と博士の論文、そして田中正明氏の同行記をまとめた『平和の宣言』が昭和28年4月に刊行され大好評を博した。いまパール博士の思想解釈を巡って論争が起こっているが、博士の思想・信条を知る上で貴重なこの本を復刊する。巣鴨プリズンの戦犯を慰問し、講演先で会った遺児を抱きしめ、祈りを捧げる博士の姿は感動的である。平和主義者であったパール博士は東京裁判、そして戦後日本をどう見たか。


商品レビュー(5件)

総合評価
 4.20

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(5件)

  • 評価3.003.00
    投稿日:2013年09月08日

    パール博士の講演録と、編著者である田中氏の随行記。博士の人となりがよく分かる。東京裁判そのものへの言及はほとんどない。

  • 評価5.005.00
    投稿日:2011年12月28日

    なんて公正なひとなんだと驚く。ほんと。
    蓋をしながら教えられてきた戦争前後の日本史を、自分から知りたい、学びたいと思えた。

  • 評価3.003.00
    投稿日:2011年08月27日

    極東軍事裁判で全員無罪の判決をだした国際法の
    権威「パール判事」のその後の来日講演時の話や論文を
    まとめたもの。

    ゴーマニズム宣言ででてたから購入。

    1.当時の核・冷戦への危機感が切実だったことが推測される。
    2.ガンジーの非暴力・非服従に興味もちました。はい。
    3.いままでの歴史や状況等を冷静に分析し西洋文明の
     あり方を喝破している。

    ことがわかりました。やはり0を生み出したインド文明
    の知的水準が想像される。

    人としてのレベルが高い。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

ランキング:人文・思想・社会

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ