この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
「奇妙な想像力」がつくりあげたこの「奇妙な世界」。奇界、そこは狂気が正気と呼ばれるところ。
奇態/奇矯/奇傑/奇物/奇習/奇怪
佐藤健寿(サトウケンジ)
超常現象や世界の奇妙な現象を調査するサイトX51.ORGを主宰。累計アクセス2億5千万を超え、様々なウェブアワードを受賞。2003年、エリア51で事故に遭ったのをきっかけに、UFOやUMA、ミステリー・スポットや奇妙な人・物・場所を追って、ヒマラヤ、南米、チベットなど実際に現地を訪れ、世界中を取材。現在はフォトグラファー/作家として雑誌等で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤健寿さんの『世界の廃墟』がとっても良かったので、気になっていた『奇界遺産』を購入。
期待を裏切らない作品で『奇界遺産2』も欲しくなりました。
2人が参考になったと回答
クレイジージャーニーのような楽しい感じの雰囲気では無く、ちょっと内容というか雰囲気が重たい感じです。
1人が参考になったと回答
普通の観光じゃつまらない方。普段の生活とはかけ離れた場所に旅するのが好きな方。ある程度グロいのに免疫がある方。自分は他人とはちょっと違うなと自負している方。何事もちょっとイカれたくらいが丁度いいと思ってる方。こんな方へオススメの1冊です。
1人が参考になったと回答
なかなか面白かった。著者がユーモアある人で、
キリスト教って神聖なものでテーマパークとして扱いづらそうだけど、そーゆーテーマパークがあって、イエスキリストの銅像がが地面から上がってくる場面では著者は笑っちゃいそうになったけど、隣のおばちゃんは泣いていたって話が最高に面白かった。
世界って広いなって思った。
まず行く事のない奇妙な世界が見られて良い。
とても大きい本で重いので、図書館で読むのがおすすめです♪ ほとんど写真で文は少ないので、1日で1から3のシリーズ全て読む(見る)事が出来ました!
でも、悪夢を見そうな世界観(笑)
世界にある奇妙なものを美しい写真で魅せてくれている。危険な場所にあったり、辺鄙な場所にあったりで行くのが大変なところにあるものが多いが、本を読むことで安全な場所からこのような不思議な場所があることを知れて興味深い。
本:第-位( - ) > 旅行・留学・アウトドア:第613位(↓) > 紀行・旅行エッセイ:第18位(↓)
本:第6521位(↑) > 旅行・留学・アウトドア:第133位(↑) > 紀行・旅行エッセイ:第2位(↑)
※1時間ごとに更新
1,200円(税込)
JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編…
1,320円(税込)
1,430円(税込)
JTBパブリッシング
3,080円(税込)
瀬戸内国際芸術祭実行委員会
1,650円(税込)