本屋大賞決定!
現在地
トップ >  > 旅行・留学・アウトドア > 紀行・旅行エッセイ

奇界遺産

2位 紀行・旅行エッセイ部門 楽天ブックス日別ランキング(2025年04月09日)ランキングを見る

4,180(税込)送料無料

  • 発行形態
  • 紙書籍 (単行本)

商品情報

  • 発売日:   2010年01月
  • 著者/編集:   佐藤健寿
  • 出版社:   エクスナレッジ
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   203p
  • ISBN:   9784767808987

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

フォトグラファー、佐藤健寿が過去五年に渡って世界を股にかけ、撮影・取材した世界の奇妙な人・物・場所。中国の洞窟村から、東南アジアの新興宗教、アメリカのUFO基地・エリア51、ギリシアのオーパーツ、南米ボリビアの忍者学、太平洋の呪われた遺跡、チベットのイエティ、インドのサイババ、あるいは何故か中国・三国志の子孫まで。訪問国40を超える、壮絶な現地取材を敢行。世界の奇妙なモノをただひたすら撮影、集成した強烈な写真集。なおアートディレクションには古平正義、イラストには漫☆画太郎が参加。
以下本書まえがきより
芸術とオカルト、一言でまとめると余計なことには、実は人間を人間たらしめてきた謎が、もしかしたら隠されているかもしれないのだ。確かに現代においても、人間だけがUFOやUMAを見るし、変な建築物やオブジェを作るし、見えないものを見えるといい、そこにないものを信じてみたりする。しかしこの事実をラスコーの逸話に例えるならば、これは、人類最大の無駄どころか、むしろ人類に与えられた最高の天賦である可能性すらある。つまり余計なこと、それは人間が人間であるために、絶対的に必要なことだったかもしれないのである。以上の試論を踏まえた上で、私は「現代のラスコー」を探すべく、旅にでた。世界各地を歩き、この奇妙な想像力が生み出した余計なことを、ひたすら探し求めたのである・・・

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「奇妙な想像力」がつくりあげたこの「奇妙な世界」。奇界、そこは狂気が正気と呼ばれるところ。

目次(「BOOK」データベースより)

奇態/奇矯/奇傑/奇物/奇習/奇怪

著者情報(「BOOK」データベースより)

佐藤健寿(サトウケンジ)
超常現象や世界の奇妙な現象を調査するサイトX51.ORGを主宰。累計アクセス2億5千万を超え、様々なウェブアワードを受賞。2003年、エリア51で事故に遭ったのをきっかけに、UFOやUMA、ミステリー・スポットや奇妙な人・物・場所を追って、ヒマラヤ、南米、チベットなど実際に現地を訪れ、世界中を取材。現在はフォトグラファー/作家として雑誌等で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(125件)

総合評価
 4.22

ブックスのレビュー(49件)

  • 世界の廃墟から。
    noopy1979
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2018年06月21日

    佐藤健寿さんの『世界の廃墟』がとっても良かったので、気になっていた『奇界遺産』を購入。
    期待を裏切らない作品で『奇界遺産2』も欲しくなりました。

    2人が参考になったと回答

  • (無題)
    多数からなる一
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2016年08月28日

    クレイジージャーニーのような楽しい感じの雰囲気では無く、ちょっと内容というか雰囲気が重たい感じです。

    1人が参考になったと回答

  • ヘンタイトリップ願望がある方へ
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2015年09月24日

    普通の観光じゃつまらない方。普段の生活とはかけ離れた場所に旅するのが好きな方。ある程度グロいのに免疫がある方。自分は他人とはちょっと違うなと自負している方。何事もちょっとイカれたくらいが丁度いいと思ってる方。こんな方へオススメの1冊です。

    1人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(76件)

  • 投稿日:2024年11月29日

    なかなか面白かった。著者がユーモアある人で、
    キリスト教って神聖なものでテーマパークとして扱いづらそうだけど、そーゆーテーマパークがあって、イエスキリストの銅像がが地面から上がってくる場面では著者は笑っちゃいそうになったけど、隣のおばちゃんは泣いていたって話が最高に面白かった。
    世界って広いなって思った。

  • 評価3.003.00
    投稿日:2024年10月16日

    まず行く事のない奇妙な世界が見られて良い。
    とても大きい本で重いので、図書館で読むのがおすすめです♪ ほとんど写真で文は少ないので、1日で1から3のシリーズ全て読む(見る)事が出来ました!
    でも、悪夢を見そうな世界観(笑)

  • 評価4.004.00
    投稿日:2024年04月29日

    世界にある奇妙なものを美しい写真で魅せてくれている。危険な場所にあったり、辺鄙な場所にあったりで行くのが大変なところにあるものが多いが、本を読むことで安全な場所からこのような不思議な場所があることを知れて興味深い。

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと20

正午までのご注文でなら
4月11日(金)~4月13日(日)頃にお届け予定

個数 

お気に入り新着通知

未追加:
佐藤健寿

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:旅行・留学・アウトドア

※1時間ごとに更新

  1. 1
    【入荷予約】大阪・関西万博ぴあ
    【入荷予約】大阪・関西万博ぴあ

    1,200円(税込)

  2. 2
    【予約】るるぶ大阪・関西万博へ行こう!
    【予約】るるぶ大阪・関西万博へ行こう!

    JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編…

    1,320円(税込)

  3. 3
    るるぶ地図でよくわかる都道府県大百科 改訂版
    るるぶ地図でよくわかる都道府県大百科 …

    1,430円(税込)

  4. 4
    EXPO 2025 Osaka、 Kansai、 Japan OFFICIAL GUIDEBOOK
    EXPO 2025 Osaka、 Kansai、 Japan OFFIC…

    JTBパブリッシング

    3,080円(税込)

  5. 5
    瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック
    瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック

    瀬戸内国際芸術祭実行委員会

    1,650円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ