カドカワ祭ゴールデン2025 第2弾 対象作品が無料&半額
現在地
トップ > 電子書籍 > 科学・医学・技術 > 医学・薬学 > 自助・心理

私の夫は発達障害? カサンドラな妻たちが本当の幸せをつかむ方法 [電子書籍版]
真行結子

1,540(税込)

商品情報

  • 著者:   真行結子柏淳
  • 発売日:   2020年10月17日
  • 出版社:   すばる舎
  • 商品番号:   4717991092900
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

発達障害特性のある夫との関係に苦しみ、悩む妻は少なくありません。「変わらない夫」に苦悩するよりも、うまく距離をとることで、あなた自身の人生を「幸せ」に生きてよいのです。あなただけが必要以上の努力をし、疲弊する必要はありません。本書では、6組の夫婦のエピソードと、発達障害当事者である夫の体験談を例に挙げ、妻が夫とうまく距離を保ちながら、自分の幸せをつかむための具体的な方法を、夫への関わり方に加え、妻の性格傾向にも触れながら紹介しています。いろいろな夫婦関係のあり方を踏まえて、妻が自身の生き方を見つめ直し、「本当の幸せ」をつかむためのヒントが詰まっています。自らもカサンドラ症候群を体験し、カサンドラ支援団体の代表も務める専門カウンセラーだからこそ伝えられる、苦悩する妻の背中を後押ししてくれる一冊!


商品レビュー(5件)

総合評価
 4.25

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(5件)

  • 評価5.005.00
    投稿日:2024年08月26日

    イラストや体験談がのってて読みやすかった。
    専門用語も少なめなのでスムーズに読める
    当事者の思いに寄り添っている!

  • 投稿日:2023年10月21日

    こころが通う会話ができないと、ただのシェアハウスの同居になってしまう

    感情が動かなくても、むしろ感情は出さない方が仕事はうまく行くのかもしれない

    「幸せは人が与えてくれるものではなく自分で手に入れるもの」

  • 評価4.004.00
    投稿日:2023年05月02日

    借りたもの。
    パッと見「いい夫」ではあるが発達障害の男性を伴侶に持った女性たちが、その言動に振り回され精神的に追い詰められる…「カサンドラ症候群」に陥ってしまう……
    彼女たちが自信、自己を取り戻すための方法を提案する。

    それは「夫の特性に合わせた対応(場合によっては種家庭内別居)」「別居」「離婚」……
    妻が、発達障害の夫が妻に寄り添ってくれる事は無いと割り切ることが前提の選択肢だった。
    「夫は変わらない」ので、結局そうせざるを得ないのだろう。
    そして夫はその事を意に介さない。

    そのため、結局のところひとつ屋根の下に居ようとも「人は人、自分は自分」と割り切り、ルームシェアしている相手くらいに考えないと(夫に期待をしてはいけない)ダメらしい…
    それはカサンドラ症候群になっている妻には難しいと思う。メンタルすり減らしているから……
    だからこそ「別居」「離婚」の選択肢が最善の様に思えた。

    この本から感じるのは、発達障害の男性と共同で家庭を築くことは無理なのだろうと思った。

    ナカモトフウフ『ADHDの旦那って意外と面白いんよ』(
    https://booklog.jp/item/1/406526846X )併読。
    コチラの本の奥様はカサンドラ症候群ではなさそう。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ