1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
通常国会、比例代表制、官房長官、審議会、憲法改正…新聞やテレビのニュースで、なんとなく字面で見たことはあっても、結局それが何なのか、何のためにあるのかまでは説明できない。政治のことをじつは全然わかってなくて恥ずかしい。学校の授業、ちゃんと聞いていればよかった。テスト勉強、ちゃんとすればよかった……。無知な自分に秘かにコンプレックスを持っている人に向けた「学び直し」の本。著者は中学受験の社会科のカリスマ講師。複雑な政治の仕組みを小学生にもわかりやすく解説。
テレビのニュースを見ても、新聞を読んでも、わかっているようで実はよくわかっていない…言葉は知っていても、意味するところがわからない…。「政治」コンプレックスがこの1冊で解消されます!
1 政治のキホン/2 憲法のキホン/3 国会のキホン/4 内閣のキホン/5 選挙のキホン/6 裁判所のキホン/7 地方自治のキホン/8 社会保障のキホン
馬屋原吉博(ウマヤハラヨシヒロ)
中学受験専門のプロ個別指導教室SS-1社会科教務主任。中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
子供はもちろん、大人が読んでも大変分かりやすく良い本です。
ページの構成も分かりやすい。買って良かったです。、
1人が参考になったと回答
本当に今さら聞けない事がよくわかりました。
7月の選挙の前に読めて良かったです。
0人が参考になったと回答
昨今の大阪都構想やアメリカ大統領選など、選挙の報道を目にする機会が多く、選挙制度など興味を持つようになりました。
昔から社会科が大の苦手でろくに勉強してこなかったので、少しでも理解を深める為に基本から学ぼうと思い本書を購入しました。
分かりやすい説明文で構成されており、私のような初心者にはとても良書です。
0人が参考になったと回答
政治に対する不満や問題が続出している現在、選挙から始まり、公約や保障、税金、裏金はもちろんのこと基本的な議員や三つの柱の理解が学生だった頃から理解できてなかったが、社会人になって改めてベーシックな本書を手にし読んでみるとこういうことを言ってたのかと分かってくる部分も多くより興味を持つことができた。今後の政治的動向をより理解できるように引き続き何度も読み返したくなる本書であり、直接関係してくる選挙権や裁判に対して今まで以上に考えながら我々の考えを載せて表示し大きな一票にできたらなと思うお勧めな本でした!
分かりやすいような、少し分かったような
今までのニュースの見方や価値観が変わるほどは分かってないような…
学生のときに学んだ知識が蘇ってきた。コンパクトにまとまっており、いい復習になる。もう1回くらい読みたいかも。
※1時間ごとに更新
藤井 英子
1,540円(税込)
講談社
1,459円(税込)
野村 裕之
1,980円(税込)
つば九郎
1,100円(税込)
藤井英子
1,540円(税込)