対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 教育・福祉 > 福祉

老人ホームのお金と探し方

1,980(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2019年11月25日頃
  • 著者/編集:   小嶋 勝利(著・編)
  • 出版社:   日経BP
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   304p
  • ISBN:   9784296103959

商品説明

内容紹介(出版社より)

お金で困らない方法、入居ミスマッチを防ぐ方法を、老人ホーム紹介のプロフェッショナルが説く!

老人ホームの相談に来る人のほとんどが、切羽詰まった状態です。老後のお金や親の介護について、今から考え始めませんか?
かかる費用・正しい探し方・ニーズの整理、手遅れになる前に知っておきたい、老人ホームの現実がわかります。

■主な内容
第1章 タイプ別に解説! 老人ホームの特徴
1.ホームの誤解を解く5つのクイズ
2.特別養護老人ホームってどんなところ?
3.特養の民間版「介護付き有料老人ホーム」
Column ●「特養待ち」の意向は言わない方がいい?
4.自宅の延長「住宅型有料老人ホーム」の実態
5.その他にもある「老人ホーム」の選択肢
 ・サービス付き高齢者向け住宅
 ・アクティブシニア向けマンション
 ・グループホーム
 ・ケアハウス
 ・ショートステイ
 ・お泊まりデイ
 ・介護老人保健施設
 ・介護医療院

第2章 親に合うホームはどう探す?
1.オリジナル「ホーム一覧表」の作り方
2.親のニーズをどう洗い出す? 譲れないものは何か?
 ・「24時間看護師常駐」は必要か
 ・「看取りに対応」は意味のある情報か
 ・充実した入浴介助サービスは必要か
 ・「食事がおいしい」はアテになるか
 ・自立支援で要介護度が改善するホームは幸せか
 ・夫婦部屋は必要か
3.結論! 親に合うホームはこう探す
4.老人ホームの紹介ルートをどう生かす?
 ・友人・知人の口コミ/ケアマネジャー
 ・入院先の病院
 ・老人ホーム紹介センター
5.体験入居・施設見学で見るべきポイント
6.運営会社の格って大事なの?
7.老人ホームを追い出される可能性

第3章 老後とお金
1.老後資金の考え方ーー不安から脱するには
2.老人ホームとお金
Interview ●まず何カ所か見学する。その上で判断を[ファイナンシャルプランナー・畠中雅子さん]
Column ●ホームの中身を見てみよう[蓮田オークプラザ 駅前温泉館]
3.知っておきたい老後のお金の制度と商品
Interview ●私のような思いをしないための家族信託[司法書士・杉谷範子さん]

第4章 ホームの中で起きていること
1.老人ホームの24時間
2.あなたの親はホームでうまくやれるタイプ?
3.こんな家族は嫌われる
Column ● 介護保険制度の基本精神

内容紹介(「BOOK」データベースより)

老人ホームの相談に来る人のほとんどが、切羽詰まった状態です。老後のお金や親の介護について、今から考え始めませんか?かかる費用、正しい探し方、ニーズの整理。手遅れになる前に知っておきたい、老人ホームの現実がわかる。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 タイプ別に解説!老人ホームの特徴(ホームの誤解を解く5つのクイズ/特別養護老人ホームってどんなところ? ほか)/第2章 親に合うホームはどう探す?(オリジナル「ホーム一覧表」の作り方/親のニーズをどう洗い出す?譲れないものは何か? ほか)/第3章 老後とお金(老後資金の考え方ー不安から脱するには/老人ホームとお金 ほか)/第4章 ホームの中で起きていること(老人ホームの24時間/あなたの親はホームでうまくやれるタイプ? ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

小嶋勝利(コジマカツトシ)
(株)ASFON TRUST NETWORK常務取締役。1965年神奈川県生まれ。日本大学卒業後、不動産開発会社勤務を経て日本シルバーサービスに入社。介護付き有料老人ホーム「桜湯園」で、介護職、施設長、施設開発企画業務に従事する。2006年に退職後、同社の元社員らと、有料老人ホームのコンサルティング会社ASFONを設立。2010年、有料老人ホーム等の紹介センター大手「みんかい」をグループ化し、入居者ニーズに合った老人ホームの紹介に加えて、首都圏を中心に複数のホームで運営コンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(3件)

総合評価
 5.00

ブックスのレビュー(2件)

  • (無題)
    ねむ05
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年04月11日

    ネットで調べていたのですが、なかなか有用な情報が得られなかったので購入してみました。分かりやすくてよかったです。ただ、購入後にネットで分かりやすく解説しているサイトが見つかったので少々複雑な心境ではあります。

    0人が参考になったと回答

  • 老人ホーム捜しの指南書です。
    K.G1002
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2020年07月03日

    父の老人ホーム捜しになにか指南書のような書籍はないかと捜してました。現場目線で書かれていて、とても参考になりました。
    盲点や、なかなか本音では書けない事情の記述もあり良かったです。先月、無事に入所の運びとなりました。

    0人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(1件)

  • 評価5.005.00
    投稿日:2024年03月10日

    めちゃめちゃ勉強になる
    老人ホームに入ってからの
    ホームの人との接し方や面会の時の
    振る舞いとか、やらない方がいいことなど。

    驚いたのは夫婦同室で入居した人の話。
    まさかおばあさんがおじいさんに
    虐待とは、長年の恨みをはらすための同室、
    いやはや、すごい内容だ

    どちらにしてもホーム選びは慎重に。

    家族後見人など親が認知症になった時のことを
    考え、対策をとることも大事。
    知らないことばかりだわ。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと8

loading
個数 

お気に入り新着通知

未追加:
小嶋 勝利

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:人文・思想・社会

※1時間ごとに更新

  1. 1
    【入荷予約】るるぶ大阪・関西万博へ行こう!
    【入荷予約】るるぶ大阪・関西万博へ行こ…

    JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編…

    1,320円(税込)

  2. 2
    半分論
    半分論

    村上 信五

    1,980円(税込)

  3. 3
    J23 地球の歩き方 信州 2025~2026
    J23 地球の歩き方 信州 2025~2026

    地球の歩き方編集室

    2,640円(税込)

  4. 4
    日本再生の道
    日本再生の道

    石丸伸二

    1,188円(税込)

  5. 5
    「賢い子」の親が本当にやっていること 教育のプロと子育て世代1万人の調査で判明!
    「賢い子」の親が本当にやっていること …

    講談社

    1,459円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ