1,400円(税込)
ミスがなくなれば、職場はこんなに変わる! 残業がなかなか減らない……意思疎通がうまくいかない……小さなミスが頻発する……そんな「なんだかうまくいかない職場」には“ミス”と“モチベーション”の負のスパイラルが起きています。ミスが多発すればモチベーションが下がる。モチベーションが下がればミスが起こる。そこで大切なのは「ミスを撲滅する」こと。ミスを減らすことを目的とし、適切に処理すればモチベーションも上がっていくのです。200以上の職場を改善し、そのすべてを成功させてきた著者は、あらゆるミスの原因を7つに分類し、その対処法を体系化しました。すべてのミスは、ちょっとしたコツと、仕組みで100%防げる。読んだその日から実践できて、すぐに効果を発揮する職場改善策を1冊にまとめました。 【PHP研究所】
まだレビューがありません。 レビューを書く
仕事のモチベーションを低下させる日常の小さなミスを減らすことが、職場改善につながるという本。
ミスの起こる原因を7つの視点から洗い出している点がわかりやすい。ミスの原因を自分なりに考え、変えていくのに参考になる。
ミスは、意識を変える程度では必ず再発する。ミスが起きた後に、それを改善する方法や体制を変えることをしなければやらない。
今後はアンテナを高くして、自分の身の回りのミスを「そんなことがあったんだ、気をつけよう。」ではなく、解決策を分解して考えるようにする。
また、仕事をお願いする時は、本書で紹介されていたフォーマットを活用して、認識の違いを起こさせないように依頼する。
アクションプラン
・フォーマットをPC内に記載し、活用する。
・ミスを成長の糧にする仕組みを作る。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!
※1時間ごとに更新
kenmo(湘南投資勉強会)
1,870円(税込)
タザキ
880円(税込)
倉田 博史
330円(税込)
ビル・パーキンス
1,870円(税込)
越川慎司
1,650円(税込)