本屋大賞決定!
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 生き方・リラクゼーション > 生き方

「誰かのために」を手放して生きる

1,595(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2023年03月06日頃
  • 著者/編集:   中道 あん(著)
  • 出版社:   自由国民社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   223p
  • ISBN:   9784426128708

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • 「誰かのために」を手放して生きる
  • 昨日とは違う明日を生きるための 新しい幸せの始め方
  • 「誰かのために」を手放して生きる
    中道 あん
    2023年03月06日頃発売 / 自由国民社
    1,595(税込)
    在庫あり
  • 中道 あん
    2022年03月24日頃発売 / KADOKAWA
    1,540(税込)
    在庫あり
  • 合計 3,135(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    これまで「家族のために」
    生きてきた自分に、
    革命を起こしてはみませんか。

    ★ - ☆ - ★ - ☆ - ★

    大人になったわが子への想い

    たくさんの女性の相談を受けてきて思うこと

    「子育てを一からやり直したい」と口にしたときのわが子の反応

    毒親という言葉を知って救われた母との関係

    理想とする「自立したひとりぼっち」のなり方

    自分好みの暮らし方をする練習

    何事にも前向きになれるように自分を喜ばせる

    自分の中に眠っているマネタイズのタネの探し方  など

    普通の主婦から会社員へ、
    そしてトップブロガー・起業家になった
    あんさんが「50代からの生き方」を提唱。

    ★ - ☆ - ★ - ☆ - ★

    いろいろとがんばってきて疲れてしまったなと思ったら、
    子どもの手が離れたなと感じたら、
    少しだけ自分の人生のことを考えてみませんか。

    そろそろ自分を大切にして自由を謳歌していい。
    50歳からは心の贅肉を落として軽やかに生きよう。

    (目次)
    第1章 「家族のためのごはん作り」を見直そう
    キッチンの営業時間を決めよう
    「手作り信仰」は笑顔でスルーしよう
    名もなき家事に用心しよう etc.

    第2章 子離れについて考えてみよう
    失敗は笑い飛ばそう
    子どもの部屋は子どもの「城」
    「いい母親になる」を手放そう etc.

    第3章 いつかなるだろう「おひとりさま」に備えよう
    自分だけのお気に入りをそろえてみよう
    誕生日をひとり祝いしよう
    わがままなひとり旅をしよう etc.

    第4章 お金と向き合おう
    夫がいてもいなくても経済的に自立しよう
    成功者の話を聞こう
    時間泥棒に気をつけよう etc.

    第5章 自分のワクワクを優先しよう
    「仕事」も「家庭」も「ごはん」も「そうじ」もなんて、やめよう
    自分の本気は行動で示そう
    ぼーっとしよう etc.

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    これまで「家族のために」生きてきた自分に、革命を起こしてはみませんか。普通の主婦から会社員へそしてトップブロガー・起業家になったあんさん流「50代からの生き方」。

    目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「家族のためのごはん作り」を見直そう(キッチンの営業時間を決めよう/キッチンを家族に解放しよう ほか)/第2章 子離れについて考えてみよう(沈黙の母になろう/見張らないで、見守ろう ほか)/第3章 いつかなるだろう「おひとりさま」に備えよう(つながり上手な「ひとりぼっち」になろう/自分だけのお気に入りをそろえてみよう ほか)/第4章 お金と向き合おう(夫がいてもいなくても経済的に自立しよう/稼ぐパイプを増やそう ほか)/第5章 自分のワクワクを優先しよう(自分の名前を意識しよう/「ダメな私」になろう ほか)

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    中道あん(ナカミチアン)
    著述家、ブロガー、起業家。1963年、大阪府生まれ。26歳で結婚、二男一女を授かる。家事と育児、お小遣い稼ぎ程度の仕事とママ友ライフを幸せに送るが、子どもの成長とともに自分自身の生き方・将来に真剣に目を向けるようになり、正社員として働き始める。自らの経験を綴ったブログ「アラフィフの生き方ブログ 50代を丁寧に生きる、あんさん流」でAmeba公式トップブロガーとなる。2019年、「自分らしく生きたい女性のための発信塾」を起業。アラフォー・アラフィフ以上の女性を中心に、より豊かに生き直すためのマインドセット術、ブログ発信の方法、個人起業の手法などを伝授。延べ550名以上に啓発を与えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    商品レビュー(6件)

    総合評価
     3.80

    ブックスのレビュー(3件)

    • (無題)
      くろず7716
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2024年02月25日

      とても共感できる内容が満載です。自分の生き方に照らし合わせたり、うんうんと納得したりしながら読みました。

      0人が参考になったと回答

    • 普通
      choco015
      評価 3.00 3.00
      投稿日:2023年08月10日

      ブログで作者を知り、増刷されているので購入しましたが、内容は普段の生活の中で聞いたり知っていたり、当たり前の事だったので残念でした…

      0人が参考になったと回答

    • (無題)
      たまのすけ1077
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2023年05月21日

      Instagramでフォローしている、中道あんさんの本が欲しくて購入しました。もうすぐ、誕生日50歳になるので、子育ても一段落し、仕事や健康、残りの人生をどのように生きていこうか考えるようになりました。その時に中道あんさんを知り読んでみたいなぁと思い購入しました。これからの道標の参考になるといいなぁと読むのが楽しみです。

      0人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(3件)

    • 評価3.003.00
      投稿日:2023年07月23日

      「自分ばっかり」と感じるのは、「がんばりすぎですよ」という心のSOS。
      なんで私ばっかりと苦しい日があり、背負った責任をいったん手放してみたり、なんにもしない時間をつくってみたり、少し気楽に生きてみようかなと感じました。

      やっぱりご機嫌な姿は周囲に良い影響をあたえるので、不機嫌な毎日から少しでもポジティブをつくっていきたいです。

    • 評価3.003.00
      投稿日:2023年05月30日

      ブログは読んだことないが、読みやすくよくまとまった文章だった。少し先輩のママ友の話を聞いているみたいな感じ。

    • 投稿日:2023年03月06日

      .
      思っていることの反対意見にハッとさせられることがある。若い頃仕事で失敗したとき、上司に「仕事は自分のため」と諭され自分が変わったことを思い出した

      #「誰かのために」を手放して生きる
      #中道あん
      23/3/6出版

      #読書好きな人と繋がりたい
      #読書
      #本好き
      #読みたい本

      https://amzn.to/3ZFOLPE

    楽天ブックスランキング情報

    • 週間ランキング

      ランキング情報がありません。

    • 日別ランキング

      ランキング情報がありません。

    在庫あり

    残りあと9

    今からのご注文でなら
    4月13日(日)にお届け

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    中道 あん

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:美容・暮らし・健康・料理

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ