[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成で50万ポイント山分け!さらに先着限定クーポン配布中!
現在地
トップ >  > 新書 > その他

70歳の正解 (幻冬舎新書)

990(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2022年07月27日頃
  • 著者/編集:   和田 秀樹(著)
  • レーベル:   幻冬舎新書
  • 出版社:   幻冬舎
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   216p
  • ISBN:   9784344986640

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • 70歳の正解
  • 80歳の壁
  • 60歳からはやりたい放題
  • 70歳の正解(幻冬舎新書)
    和田 秀樹
    2022年07月27日頃発売 / 幻冬舎
    990(税込)
    在庫あり
  • 和田秀樹
    2022年03月28日頃発売 / 幻冬舎
    990(税込)
    在庫あり
  • 和田 秀樹
    2022年09月02日頃発売 / 扶桑社
    968(税込)
    在庫あり
  • 合計 2,948(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    60代では約「40人に一人」だが、80代では約「3人に一人」--認知症の有病率、即ちボケる人の割合だ。脳だけでなく健康も見た目も、分岐点は70歳。いつまでも若々しい人でいるか、一気に老け込むかは、60代から70代にかけての生き方で決まる。「老後にコレステロールは必須」「運動は〈走る〉より〈歩く〉」「仕事と勉強は死ぬまで」等々、老年医学の第一人者が「老いを遅らせる正解」を大公開した『老後は要領』を大幅改訂。健康で、人間関係にもお金にも追い詰められない「最高の老後30年」を送るための決定版。

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    60代では約「40人に一人」だが、80代では約「3人に一人」-認知症の有病率、即ちボケる人の割合だ。脳だけでなく健康も見た目も、分岐点は70歳。いつまでも若々しい人でいるか、一気に老け込むかは、60代から70代にかけての生き方で決まる。「老後にコレステロールは必須」「運動は“走る”より“歩く”」「仕事と勉強は死ぬまで」等々、老年医学の第一人者が「老いを遅らせる正解」を大公開した『老後は要領』を大幅改訂。健康で、人間関係にもお金にも追い詰められない「最高の老後30年」を送るための決定版。

    目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 長寿とアンチエイジングの正解/第2章 衰えない脳の正解/第3章 ストレスとうつに負けない正解/第4章 家族円満の正解/第5章 お金に困らない正解/第6章 死ぬまで勉強の正解/終章 60歳から始める正解

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    和田秀樹(ワダヒデキ)
    1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、三十年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関連特集

    商品レビュー(17件)

    総合評価
     3.67

    ブックスのレビュー(7件)

    • (無題)
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2023年10月18日

      これからの人生に大変参考になりました。今後の生きかたで、つまらない事で悩んでいたことがわかりました。助かりました。

      0人が参考になったと回答

    • 取っておく本には成りませんでした
      コーム8494
      評価 2.00 2.00
      投稿日:2023年02月25日

      73歳の私には一度読めば良いかなと思いました。思って居たものと違いました。80歳の壁と一緒に読めば良いのかな・・

      0人が参考になったと回答

    • (無題)
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2022年09月13日

      80歳とともに購入し、一気読みしました。親にプレゼントしました。半分くらいの歳の私が読んでもおもしろく、参考になります。

      0人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(10件)

    • 評価2.002.00
      投稿日:2024年04月20日

      亭主元気で留守がいい。これって逆の立場でもそうですよね。最近、夫婦って何だろう?家族って何だろ?と考えることが多くなりました。

    • 評価4.004.00
      投稿日:2023年07月29日

       70歳がそのあとの健康やどう死ぬかに大きく影響してくる、という一書。

       脳に刺激を与え続けることが大事。タンパク質は朝昼晩摂り続ける位でちょうどいい。

    • 投稿日:2023年05月23日

      第1章 長寿とアンチエイジングの正解
      第2章 衰えない脳の正解
      第3章 ストレスとうつに負けない正解
      第4章 家族円満の正解
      第5章 お金に困らない正解
      第6章 死ぬまで勉強の正解
      終章 60歳から始める正解

    楽天ブックスランキング情報

    • 週間ランキング(2025年03月24日 - 2025年03月30日)

       :第-位( - ) > 新書:第1331位(↑) > その他:第434位(↑)

    • 日別ランキング

      ランキング情報がありません。

    在庫あり

    残りあと28

    正午までのご注文でなら
    4月2日(水)にお届け

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    和田 秀樹

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      続・日本軍兵士ー帝国陸海軍の現実
      続・日本軍兵士ー帝国陸海軍の現実

      吉田裕

      990円(税込)

    2. 2
      自分にやさしくする生き方
      自分にやさしくする生き方

      伊藤 絵美

      990円(税込)

    3. 3
      数学の言葉で世界を見たら
      数学の言葉で世界を見たら

      大栗博司

      1,166円(税込)

    4. 4
      日本軍兵士ーアジア・太平洋戦争の現実
      日本軍兵士ーアジア・太平洋戦争の現実

      吉田 裕

      902円(税込)

    5. 5
      【予約】独断と偏見(仮)
      【予約】独断と偏見(仮)

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ