1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
【物語思考の5ステップ】
1.自分を制限している頭の枷を取る
2.なりたいキャラクター像を設定する
3.そのキャラを実際に動かす
4.そのキャラが活きる環境を作る
5.そのキャラで「物語を転がす」
人生とは、あなたという主人公が、なりたい自分になるための成長物語。
ほんとに実行する人がいたら、ほんとにうまくいくと思う。
糸井重里
人生の”過程”の楽しみ方を知らないで損をしている人へ。
ひろゆき
【目次】
本書の使い方
オープニング 「物語思考」とはなにか?
ステップ1 頭の枷を外しながら、なりたい状態を考える
ステップ2 「キャラ」の作り方
ステップ3 「キャラ」に行動させよう
ステップ4 キャラが最高に活きる環境を作ろう
ステップ5 物語を転がそう
エンディング 物語にゴールはない
おわりに
人生とは、あなたという主人公が、なりたい自分になるための成長物語。
オープニング 「物語思考」とはなにか?/ステップ1 頭の枷を外しながら、なりたい状態を考える/ステップ2 「キャラ」の作り方/ステップ3 「キャラ」に行動させよう/ステップ4 キャラが最高に活きる環境を作ろう/ステップ5 物語を転がそう/エンディング 物語にゴールはない
とても楽しく1日で読み終わりました。やりたいことがいまいちわからない方は面白いです!お勧めです!
0人が参考になったと回答
新たな視点で物事を学べました。もっと若い時にこの本と出会いたかったです。まあ、とにかく前向きに行動して生きます。
0人が参考になったと回答
人の気持ちが分かるすごい変わった人っていうのが筆者の印象で、飾っていない文章が読みやすく、内容も筋が通っているので好感をもてる。
他の本にも書いてある『やりたいことを100こ書きだそう』『はじめに多くの失敗をしたほうが後でうまくいく』みたいなことは自分の中で復習になったので、実践したいという気持ちが強まった。
『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』を読んでイマイチ難しいな、書いてあることは分かるけど自分事にしにくいな。と思った人はこちらを読めば理解が深まると思います。
20代の方や30代である程度
キャリアに満足しだしたら、読むと良い一冊。
解像度など、現代にあわせたキャリアビジョンなどわかりやすく書いてありました。
特にリスク管理の部分が参考になった
リスクは避けるのではなく、管理するもの
リスク管理ができないと、"勇気が無いから挑戦することを諦める"という思考になってしまう
リスクを洗い出してきちんと備えること
挑戦する時はタスクを細分化して、一つずつ達成していくこと
※1時間ごとに更新
野村 裕之
1,980円(税込)
藤井 英子
1,540円(税込)
講談社
1,459円(税込)
つば九郎
1,100円(税込)
山口 周
1,980円(税込)