福音館のえほん特集
対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 絵本・児童書・図鑑 > 絵本 > 絵本(外国)

てぶくろ ウクライナ民話 (世界傑作絵本シリーズ)

6位 絵本(外国)部門 楽天ブックス日別ランキング(2025年04月08日)ランキングを見る

1,100(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

雪の上に落ちていた手袋にネズミが住みこみました。そこへ、カエルやウサギやキツネが次々やってきて、とうとう手袋ははじけそう……。個性ある動物の表情が特にすばらしい傑作です。

内容紹介(情報提供:絵本ナビ)



降りつづく雪の中、ぽつんと落ちていたのは片方だけの暖かそうな手袋。最初に見つけたのは小さなねずみ。彼女は中にもぐり込み、言うのです。「ここで くらすことに するわ」確かに、ねずみが暮らすのにはいい大きさ。居心地も良さそうです。そこへやって来たのは、かえるさん。中に入りたいと言います。手袋の中にはねずみとかえるの二ひき。確かにこれも悪くない。ところが今度はうさぎがやってきて、言うのです。「ぼくも いれてよ」あっという間に三びきです。大丈夫かしら…。これで終わることなく、さらにやってきたのはきつねです。さらにさらに、おおかみも、いのししも、しまいには驚くほど大きいあの動物まで! いったい、そんなことって可能なの!?ウクライナ民話から生まれた絵本『てぶくろ』は、日本でも1965年に内田莉莎子さんの翻訳で発売され、今でも変らず子どもたちに読み継がれている傑作です。その魅力はいくつもあります。まずはなんといっても、少し不思議な展開です。最初はただの手袋だったはずなのに、「いれて」「どうぞ」の繰り返しにより、子どもたちの心にはドキドキが生まれてくるのです。「ほんとに入るのかな?」「ちょっと怖そうなきつねがやってきたけど、大丈夫?」「この後どうなるんだろう…」。新しい動物が登場するたびに心配になり、ページをめくればその様子に驚き、絵本と一緒にハラハラするのです。だけど、それこそがこのお話の醍醐味ですよね。さらに、個性豊かな動物たちの表情も強く心に残ります。愛らしいだけでなく、それぞれの動物の持つユーモラスな部分や緊張感さえ漂う迫力の存在感までも描き出し、キャラクターを表わす印象的な衣装もお話の雰囲気を盛り立ててくれます。そんな演出もあって絵本の世界に夢中になっている頃……物語はパチンと音がするようにふと終わるのです。残された子どもたちは余韻にひたりながら、きっと思わずこう言ってしまうのでしょうね。「もう一回!」
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)


おじいさんの落とした手袋に、森の動物たちがお家にして同居の居候を始める…。ただそれだけのお話なのに、なんと想像力が書きててられ、自分もその中にいるような気持ちになれる絵本なのでしょうか。

こっそり住み始めた動物たちが声を掛け合う繰り返しの会話も思わず覚えてしまう。
少しずつ大きくなっていく動物たちにハラハラしてしまう。
手袋に窓やハシゴが次々につけられていくので、前と違うところを探してみたり。
違うところから顔を出した動物さんがいたり。
どれだけ大きな手袋なんだろう!とともわずわらいたくなってしまったり。
最後に手袋から逃げた動物さんたちの行方を想像してみたり。

古くて堅い絵の絵本ですが、だからこそ現実と想像の世界の
狭間に自分もいるような気持ちになれます。
想像力が膨らむ絵本だと思います。(ゆりさくママさん 30代・神奈川県 女の子2歳、女の子0歳)

【情報提供・絵本ナビ】

商品レビュー(404件)

総合評価
 4.58

ブックスのレビュー(176件)

  • てぶくろ ウクライナ民話
    ねえばばchan
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2022年03月04日

    寒い雪の日、森を散歩していたおじいさんが片方の手袋を落とし、温かそうだと、ねずみ・かえる・うさぎ・きつね・おおかみ・いのしし・くまが次々入って手袋の中はギュウギュウ。天敵であっても手袋の中には争いはありません。平和そのもの。
    ほのぼのとしたウクライナ民話です

    今、ロシアのウクライナ侵攻で苦しむウクライナの人たち。平和な手袋の中に無理やりこじ入ろうとするプーチン。手袋が破けそう。
    破れないように1日も早く平和が訪れますように!

    皆さんがウクライナを心配してこの本を読まれているとニュースで知り購入しました。
    楽天様のウクライナ緊急支援募金もしました。
    何かしないと胸が張り裂けそうです

    17人が参考になったと回答

  • ウクライナの伝承民話です。
    riku8080
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2022年03月17日

    動物の来ている服が民族衣装っぽくて可愛い。
    肉食動物と草食動物、本来追うものと追われるものがいっしょに暮しているのはなんだかほっこりします。
    ウクライナの平和を祈って…

    5人が参考になったと回答

  • 購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2009年01月27日

    息子が、幼稚園で「てぶくろ」の劇をしたので、記念に残るように購入しました。「てぶくろ」の絵本はいろいろな出版社から出ているようですが、安いものですと、「くいしんぼうねずみ」を「ねずみ」と簡単に表記していたりするものもあるようです。こちらの絵本はきちんと「くいしんぼうねずみ」などと忠実に書いてあるのがいいです。絵もきれいで、いい絵本だと思います。

    3人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

loading
個数 

お気に入り新着通知

未追加:
3件

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

ランキング:絵本・児童書・図鑑

※1時間ごとに更新

  1. 1
    【入荷予約】ちいかわ タロット 22枚のオリジナルカード付き
    【入荷予約】ちいかわ タロット 22枚の…

    ナガノ

    1,650円(税込)

  2. 2
    きをつけなくちゃ!
    きをつけなくちゃ!

    なかやみわ

    660円(税込)

  3. 3
    どんな いろが すき
    どんな いろが すき

    100% Orange

    770円(税込)

  4. 4
    小学新国語辞典三訂版
    小学新国語辞典三訂版

    甲斐睦朗

    1,999円(税込)

  5. 5
    くだもの
    くだもの

    平山和子

    990円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ