1,056円(税込)
「日本を取り戻す!」デフレに疲れた国民の若返り願望にすり寄った、安倍首相の大号令。はたして「永遠の若さ」など手に入るのか、そもそもそれは本当に必要なのかーー。「老いは楽し」の境地こそ、日本がこれから目指すべき姿だ! 国境なき時代に振り回されることなく、豊かに生き抜くための、本当の「国家の知恵」がここにある。
まだレビューがありません。 レビューを書く
この方は本を読めば博覧強記の方、とすぐ分かりますが、どうして本を書くとインパクトが薄く感じるのか…
前の、「1ドル50円時代」(タイトル、うろ覚えで…アマゾンでも上手く探せないくらい本が出ていて…)だったか、結局タイトルに関連する部分は、「200円が100円になったのだから50円になってもおかしくない」という数行だけで中身とタイトルがリンクしていない、と思いました。
老楽国家、という言葉はよいかもしれません。
これにて今年100冊目の読書。
なんとなくヨーロッパ・アメリカ各国の情勢をつらつらと書き、日本はどの様な国に収まるべきか、という主張を繰り広げているのがこの本。
著者写真で勝手にそう思ってしまうのかもしれないが、姑のお小言の様な感じがして、どうも満足して読めない。
しかも、姑の反論的に、何が良いとも言わないでただ文句を垂れている、というような側面もあり、今一つ共感が出来ない一冊。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!
※1時間ごとに更新
大白蓮華編集部
224円(税込)
田村 耕太郎
935円(税込)
池上彰+「池上彰のニュースそうだったの…
495円(税込)
鈴木俊貴
1,683円(税込)
池上 彰
495円(税込)