人の生死は潮の満ち引きに同調すると、子ども時分に聞かされた。引き潮どきに逝った谷崎潤一郎。いわれに逆らうように「満ち潮どき」の死を択んだ三島由紀夫。相次いで逝った父と母、戦没した息子を思いつづけた伯母の死は……。亡き面影をたどり、生と死の綾なす人間模様を自在な筆致で描きだす「逆事」ほか珠玉の全五篇。
まだレビューがありません。 レビューを書く
リアリスティックでミステリアスな短編集。ごく普通の日常の風景の中に存在する微妙な空気や突然襲ってくる恐怖が、読者の前に繰り出される。いやいや、繰り出されるというより、放り出される、といった方が正しいかもしれない。そして、目の前に放り出されておろおろする読者の様子を、著者はどこかで微笑んで見ているような気がする。
人は満ち潮どきに生まれ、干き潮どきに亡くなるという
表題「逆事」を含む短編集。
不思議と言うか何とも捉えどころのない話。女性が語り手であり、とても丁寧で型式ばった話し言葉で綴られる。特になんということもなく淡々と綴られる状況と感情に、もしやこれはエッセーであったのでは?と感じてしまうほど。
小説というよりもエッセーみたいな感じ。
読んでいて、作者が何を伝えたいのか自分にはさっぱり分からなかった。
もっと時間が経って、もっと人生経験を積めば見えてくるものがあるのかもしれないが・・・。
現時点では、理解不能だった。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!
※1時間ごとに更新
阿部暁子
1,870円(税込)
染井為人
990円(税込)
顎木 あくみ
726円(税込)
早見和真
1,683円(税込)
最賀すみれ
858円(税込)