KADOKAWA 文芸&実用書フェア 極 2025 対象作品が半額
現在地
トップ > 電子書籍 > ホビー・スポーツ・美術 > 美術

絶滅危惧職、講談師を生きる(新潮文庫) (新潮文庫) [電子書籍版]
神田松之丞

605(税込)

商品情報

  • 著者:   神田松之丞杉江松恋
  • レーベル:   新潮文庫
  • 発売日:   2020年04月17日
  • 出版社:   新潮社
  • 商品番号:   4340008043281
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

かつて落語を凌ぐ人気を誇った講談は、戦後存続を危ぶまれるほど演者が減った。しかしここに、新たな光が射している。風雲児の名は、神田松之丞。確かな話術と創意工夫で高座に新風を吹き込み、二ツ目ながら連日満席の講談会や寄席に新客を呼び続けている。真打昇進と同時に六代目神田伯山を襲名する彼は、なぜ講談に生きる覚悟を固め、何処を目指してゆくのか。自ら語った革命的芸道論。(解説・長井好弘)


商品レビュー(15件)

総合評価
 4.57

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(15件)

  • 評価5.005.00
    投稿日:2024年11月17日

    松之氶時代の伯山さんにインタビューした内容を自分語り的に書き起こしたもの。学生時代に色々拗らせていたとか断片的には知っていたが、父親を自死で亡くしたくだりあたりは全く知らず、この辺りから伯山さんの素地が出来上がったのかと、切ないものがあった。芸能人の自死が起きる中、なかなかその家族の立場で語っている人はいないのではないか。とは言えラジオ等では全く言及しないことからも、軽く扱えないテーマなんだろうなあと思った。

    それにしても、将来のビジョンを描けた前座。でもその制度をひっくるめて講談の伝統を全て肯定して引き継ごうとしている姿。きっと落語ではなく講談を選んだのも、意識してかしなくてか、自分なら一任者になれる予感があったのではないかと思わざるを得ない。この文庫版は、伯山襲名が決まったところで終わっているが、その後を存じ上げている読者としては今後がますます楽しみでならない。

  • 評価5.005.00
    投稿日:2023年09月05日

    講談を自分の何かに取り込めないか、そう思い読む。芸に対して取り組む姿勢、練習を積み重ね、どうしたら、この芸自体が良くなるか、ということをずっと考えていくのが良いかと考える。

  • 評価4.004.00
    投稿日:2022年01月28日

    講談が面白いと思うようになり、読んでみた。神田伯山の時代から講談師としての神田伯山を知ったので、神田松之丞の時の葛藤や、それより前からある苦悩をじっとりと知れる良い本だった。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

ランキング:ホビー・スポーツ・美術

※1時間ごとに更新

  1. 1
    サガ フロンティア2 アルティマニア
    電子書籍サガ フロンティア2 アルティマニア

    株式会社スクウェア・エニックス

    1,650円(税込)

  2. 2
    行動経済学が最強の学問である
    電子書籍行動経済学が最強の学問である

    相良 奈美香

    1,870円(税込)

  3. 3
    一ノ瀬瑠菜『週プレ プラス!』アザーカット集「最強すぎる18歳~prologue~」
    電子書籍一ノ瀬瑠菜『週プレ プラス!』アザーカ…

    一ノ瀬瑠菜(Charlotte)

    1,100円(税込)

  4. 4
    蹴球学 名将だけが実践している8つの真理
    電子書籍蹴球学 名将だけが実践している8つの真理

    Leo the football

    990円(税込)

  5. 5
    もういいじゃん、私が楽しめば。 夫は英国人、6人子持ちアラカン母のエッセイ
    電子書籍もういいじゃん、私が楽しめば。 夫は英…

    Lialico Mama

    1,650円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ