638円(税込)
いかにもの好きと言われようと、いかに冷や水とけなされようと、生れつきの好奇心のムシはおさまらないーー美人女優に面談を強要する、幽霊屋敷を探険に行く、上野の乞食氏と対談する、催眠術の道場を見物に行く、舞台熱が昂じて素人劇団を結成する、無謀にも運転免許に挑戦する、etc、etc。呆れるばかりのもの好き精神を発揮して狐狸庵先生東奔西走。珍妙無類のエッセー集。
まだレビューがありません。 レビューを書く
遠藤周作さん(1923~1996年)の作品、ブクログ登録は11冊目になります。
刊行年から計ると、本作を書かれた時の著者の年齢は、50代前半になりますか。
本作に登場する人物の生年没年は、
・阿川弘之(1920~2015年)
・遠藤周作(1923~1996年)
・曾野綾子(1931~)
・吉行淳之介(1924~1994年)
・安岡章太郎(1920~2013年)
・三浦朱門(1926~2017年)
・佐藤愛子(1923~)
・芥川也寸志(1925~1989年)
・梅崎春生(1915~1965年)
・北杜夫(1927~2011年)
・矢代静一(1927~1998年)
狐狸庵先生のユーモア・エッセイ集です。
吉行淳之介、阿川弘之、佐藤愛子といった作家仲間たちとのやりとりを記したものや、心霊現象や占い師の正体を見きわめるための取材に出かけたエピソードなどが多く収められています。
日本という風土とキリスト教の関係を厳しく問うた『沈黙』などの小説とは違う、たわいもないイタズラが好きで、好奇心の赴くままに行動する、狐狸庵先生の姿が目に見えるようです。
勝手に拝借した家族の本。
茶目っ気たっぷりの話。イタズラの数々なども告白されています。
「病院のおバカさん」
「嫌がらせの年齢」
一番笑ってしまったのは
「粗忽について」
その他。考えさせられる話も詰まった本でした。
禁煙を考えている方は
「誰でもできる禁煙方法」
という話がオススメです。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!
※1時間ごとに更新
大白蓮華編集部
224円(税込)
水島広子
858円(税込)
河合雅司
446円(税込)
韓国人オッパ セミ
798円(税込)
村上信五(SUPER EIGHT)
1,881円(税込)