PHP研究所  ビジネス書などクーポンで40%OFF
現在地
トップ > 電子書籍 > ビジネス・経済・就職 > 産業 > その他

石油と日本ー苦難と挫折の資源外交史ー(新潮選書) (新潮選書) [電子書籍版]
中嶋猪久生

1,232(税込)

商品情報

  • 著者:   中嶋猪久生
  • レーベル:   新潮選書
  • 発売日:   2015年11月20日
  • 出版社:   新潮社
  • 商品番号:   4340008023691
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

近代より続く『石油の時代』にあって、石油を持たない国・日本は 「資源外交」に身を投じるしかなかった。そこは国同士がエゴを剥き出しに衝突し、謀略を巡らす現場。莫大な時間と金、時には人の命も費やして、いったいこの国は何を得てきたのか? 日本の行方を左右した交渉、開発、投資ーーその僅かな栄光と数多の蹉跌。


商品レビュー(12件)

総合評価
 4.11

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(12件)

  • 投稿日:2024年10月13日

    第39回ビブリオバトル〜明石の陣〜テーマ「あぶら」で紹介された本です。オンライン開催。
    チャンプ本。
    2021.12.9

  • 評価5.005.00
    投稿日:2022年05月01日

    日本の資源外交史を石油に的を絞り、第二次大戦前から本書が書かれた2015年まで追いかけている。数あるエネルギー政策の中で石油に特化することで話を掘り下げて、話を無用に拡散させないように簡潔にまとめる意図で書かれているのだと解釈した。

    資源を持たない日本が石油を巡る外交に戦前も現在でも右往左往させられていることがよく伝わってくる。その最大の壁は「ワシントン・リスク」であり、日本のあらゆる政策がアメリカ追従になる背景(の大きな要素)となっている。自前で石油の調達に動こうとした田中角栄がロッキード事件で失脚したくだりについてはあえて本書では深入りしていない。

    石油だけに目を向ければ、アメリカの石油メジャーのパワーがアメリカの政策を動かし、それが世界に大きな影響を与えていると印象付けている。巨額のカネが動く所にアメリカあり…だが、他のエネルギー政策と政治関連の本も読んでみたいと思った。そうすれば、昨今のウクライナ情勢もまた別の見方ができるかもしれない。

    スケールこそ全く違うが、「戦略物資をどう調達して自国の発展に活かすか」を巡る行動は自分の仕事にも通じる要素がある。漫然と目先の忙しさに追われてしまうのではなく、業界全体の動向やら各社の戦略やらを広く情報を掴んでおく必要がある、と学んだ。

  • 評価3.003.00
    投稿日:2018年12月16日

    ●サブタイトルにあるように、日本の石油政策は苦難の連続だった。日本が石油を求め、どのような道を歩んだかを丁寧に解説した一冊。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

ランキング:ビジネス・経済・就職

※1時間ごとに更新

  1. 1
    人生の経営戦略
    電子書籍人生の経営戦略

    山口周

    1,980円(税込)

  2. 2
    敗者のゲーム[原著第8版]
    電子書籍敗者のゲーム[原著第8版]

    チャールズ・エリス

    2,200円(税込)

  3. 3
    【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学
    電子書籍【改訂版】本当の自由を手に入れる お金…

    両@リベ大学長

    1,601円(税込)

  4. 4
    2ヶ月で月30万円を実現する 超初心者でも稼げるAI活用法
    電子書籍2ヶ月で月30万円を実現する 超初心者で…

    あべ むつき

    1,980円(税込)

  5. 5
    シン読解力
    電子書籍シン読解力

    新井紀子

    1,980円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ