参考小売価格:
6,979円
25円(0%)OFF!
6,954円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
とにかくやっててしんどかった。
・読み込みが遅い。しょっちゅう読み込むのに遅いからイライラする。
・マップ画面の文字が小さい。
・時間制限のキー入力時間が短すぎる。一瞬で過ぎてLスティックの方向が視認できなくて結局攻略サイト見た。
・死神ちゃんの声がカン高くてうるさい。死神ちゃんに音量を合わせると他のキャラの声が聞こえない。
取り逃した要素は多々あるが、二週目やろうという気にはならない。
1人が参考になったと回答
ストーリーは面白かった。
ここは☆5です。
-1点の理由を説明します。
前作?のダンガンロンパと比べるとグラフィックも向上し
探索できるフィールドも広くなりキャラクターも3Dになって動くようになりました。
…が、それがあまり利点に感じられませんでした。
フィールドは広くなりましたが、移動の手間が増えただけとも言え、ロードの長さ、歩きの遅さも相まって
探索が多少面倒に感じました。
そして、前作で言うところの学級裁判パートにあたる謎迷宮パートがあまり面白くない。
3Dでキャラや背景がぐりぐり動きながら、推理という名の数々のミニゲームをこなすのですが
普通に前作のような裁判形式のほうが推理してる感じがありましたし盛り上がったと思います。
(ダンガンロンパにも裁判中にミニゲームはあったがあまり面白くなかったし…)
広い3D探索パート、激しい演出の連続の謎迷宮パートと前作と比べて映像的には物凄く進化しているのはわかるのですが、それが面白さにつながっているように感じませんでした。
制作に6年かけたらしいですが、もっと簡素な探索パートと簡素な裁判パートにすればもう少し短縮できたのでは…と思ってしまいました。
と、文句ばかり書きましたがストーリーは面白かったです。
ダンガンロンパの面白さはキャラとストーリーが9割だと思うので
今作レインコードもキャラとストーリーは合格点に達していると思います。
続編が出たらやりたいので、演出面等はもう少し簡素にして3年くらいで出してください…
1人が参考になったと回答
雰囲気はダンガンロンパと近く、緊迫感とかは少し抑えた感じ。
ダンガンロンパが楽しめた人なら、概ね楽しめると思う。
登場キャラクターも個性的で、キャラが立っている。
謎解きはやや簡単で、探索パートでほぼ内容が想像できてしまう事が多いが、話の内容は面白いと思う。
大きな欠点として、ロードが近年のゲームの中でもかなり長い。
普通に30秒~1分位待つのもざらで、テンポをかなり悪くしている。
Switchではなく、PCやPS5で出ていればこの点は解消できそうなだけに残念。
また、操作性も多少悪い所があったり、QTEが個人的にはちょっと邪魔だったり、謎説きのミニゲーム?が少しワンパターン気味という感じの細かい不満点はいくつかある。
問題点はあるが、面白いゲームだと思う。
1人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
バンダイナムコエンターテインメント
5,405円(税込)
任天堂
37,979円(税込)
任天堂
32,978円(税込)
レベルファイブ
6,910円(税込)
バンダイナムコエンターテインメント
8,811円(税込)