ハイパーWEEK!エントリーでポイント最大20倍
現在地
トップ > 電子書籍 > 美容・暮らし・健康・料理 > 料理

美味礼讃 [電子書籍版]
ブリア=サヴァラン

2,464(税込)

商品情報

  • 著者:   ブリア=サヴァラン玉村豊男
  • 発売日:   2017年10月06日
  • 出版社:   新潮社
  • 商品番号:   4340008034471
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

人生に必要なこと。それは、よく食べ、よく愛し合うことーー。19世紀フランスでベストセラーとなった食のバイブルを、『パリ 旅の雑学ノート』『料理の四面体』の玉村豊男が、原書の魅力が伝わるよう大胆に編集し、新訳。食の話題にとどまらず、恋愛を何よりも大切にするフランス文化のエッセンスが詰まった原文の妙味を解説。


商品レビュー(3件)

総合評価
 4.67

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(3件)

  • 評価5.005.00
    投稿日:2019年10月23日

    どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人か言い当ててみせよう。
    有名な箴言がものがたるように、美食と人間に関する随想。フランス革命期の、時代の雰囲気が素晴らしい。
    それに加えて、玉村先生の翻訳解説が素晴らしい。この構成、当然類似はあるのだろうけど、ツッコミにもにたユーモアあふれる解説が心地よい。美味礼讃を料理した、という事か。
    どんな本を読んでいるか言ってみたまえ…

  • 評価4.004.00
    投稿日:2018年02月17日

    森茉莉さんの貧乏サヴァランを読んで、本家もいつか読もうと。
    ダイエットのことで、炭水化物を食べるな!とか炭酸水を飲め!とか、今でも似たようなことを聞くからサヴァラン先生すげーって思いつつ読んだのでした(笑。
    新訳だし、冗長な部分(自慢話など)大幅カット版ということで凄く読みやすかったです。
    訳者さんの突っ込み…もとい補足解説も興味深かったですし。
    美味しさを鼻腔で感じるという部分は、先日のテレビでやっていた「すすらないことで風味を4倍も損する」ってところであぁーって思ったり。
    お寿司やさんが口に入れた瞬間にうまいって言わないでって言っていたのと通じるのかなぁ…とか(感想は咀嚼して飲み込んでから。
    それから口中調味ね!カルチャーショックでした。日本人独特の食べ方だったとは…。
    これもタイムリーにテレビでアメリカ人がカツ丼を食べるときに、上のおかずだけ先に食べてご飯と一緒には食べないのを見られたので「これね!」と。
    うん、おもしろかったです。
    岩波文庫版もそのうち挑戦してみようかなっ。

  • 評価5.005.00
    投稿日:2017年10月29日

    ブリア=サヴァランの代表作は読んでみたいと思っていたが,岩波版は立ち読みしたが,読み通せないと思った.本書は素晴らしい構想で原書を本当に読みやすい形にしてある.随所に挿入されている解説部分は場合によっては本文より面白い.これだけの本を書くこと自体,大変なことだが,それをバックアップしている食体験は凄い.グルメ(gourmet)はよく知られているがブリア=サヴァランはグルマンド(gourmand)大食漢であった.

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

ランキング:美容・暮らし・健康・料理

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ