スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > その他

完売画家

1,650(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2021年09月01日頃
  • 著者/編集:   中島健太(著)
  • 出版社:   CCCメディアハウス
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   252p
  • ISBN:   9784484212234

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • 完売画家
  • 職業は専業画家
  • 芸術起業論
  • 完売画家
    中島健太
    2021年09月01日頃発売 / CCCメディアハウス
    1,650(税込)
    在庫あり
  • 村上 隆
    2018年12月06日頃発売 / 幻冬舎
    660(税込)
    在庫あり
  • 合計 4,290(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    「絵描きは食えない」を変えたい。
    これまでに描いた700点の絵画がすべて完売。
    経験と冷静な分析で語る、芸術の世界での生き方と仕事の哲学。
    第1章 職業「画家」  
    「絵を描いて生活の糧にする方法」を学校は教えてくれない
    1か月半かけて作った作品2点の儲けは3万円
    新人画家、300万円を持ち逃げされる
    絵への失った情熱に火をつけたのは絵だった
    日展で最年少の特選を受賞 など

    第2章 芸術の世界で生きる 
    絵を売る場所は3パターンしかない
    ギャラリーへのアプローチは百貨店への足掛かり
    ギャラリーとのつきあい方
    日本の画家の頂点は、1枚3000万円!
    号2万円、作品数32点、年収200万円が最初に超えるべき壁 など

    第3章 画家の価値を高める 
    弘法こそ筆を選びまくる
    デッサンなくして個性なし
    模写は体で理解する鑑賞法
    早く多く描けなければ、勝負の舞台に上がれない
    「描きたい絵」と「売れる絵」 など

    第4章 才能を持続させること、さらなる高みを目指すこと 
    画家は自分の作品に殺される
    小規模チームでスタートアップ
    底辺YouTubeでも売り上げは500万円
    エントリーモデルを作る
    新人発掘コンテスト「ARTIST NEW GATEA」を創設 など

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    美大は「絵を描いて、それを生活の糧にして、また描く」方法を、教えてくれなかった。「絵描きは食えない」を変えたい。700点の絵画がすべて完売。経験と冷静な分析で語る、芸術の世界での生き方と仕事の哲学。

    目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 職業「画家」(「絵を描いて生活の糧にする方法」を学校は教えてくれない/1か月半かけて作った作品2点の儲けは3万円 ほか)/第2章 芸術の世界で生きる(「画家」と名乗れば画家になれる/公募団体が果たす役割 ほか)/第3章 画家の価値を高める(弘法こそ筆を選びまくる/デッサンなくして個性はなし ほか)/第4章 才能を持続させること、さらなる高みを目指すこと(画家は自分の作品に殺される/芸術界を拡張せよ! ほか)

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    中島健太(ナカジマケンタ)
    洋画家。1984年東京都生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。大学3年生のときにプロデビュー。現在までの制作作品は700点を超え、そのすべてが完売。繊細で洗練された高い技術と人間味あふれる作風は、唯一無二と評価されている。日本最大の公募展「日展」において、20代で二度、特選を受賞。昭和の伝説的作家小磯良平に並ぶ記録として注目を浴びる。「完売画家」としてテレビなどでも取り上げられ、テレビ朝日「徹子の部屋」など、多数のメディアに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関連特集

    商品レビュー(12件)

    総合評価
     4.27

    ブックスのレビュー(1件)

    • 絵で頑張って生きていきたい人向け
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2022年12月23日

      なるほど!と思わせてくれる内容で画家になりたいとか、画家で生きたい人にはぴったりな本だと思います!

      0人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(11件)

    • 評価4.004.00
      投稿日:2024年12月22日

      筆者が画家として生きていく中で、芸術家としての画家(自身)、教育現場や画壇、そして業界について様々な角度から筆者の目を通して芸術の社会をわかりやすく説明している。
      画家としての立場から書かれているが、学生や社会人向けのキャリアを考える上でも参考になると思う。

    • 評価5.005.00
      投稿日:2024年10月09日

      美術業界の裏表が明快に書かれています。行動のうねりが、縁となり力になる。AパターンがダメでもBパターンで行けば良い。など実行し、失敗して、乗り越えた人の言葉が書かれていて非常にためになる本だと私は思いました。

    • 評価4.004.00
      投稿日:2023年07月30日

      確かずっと前のアメトーーク読書芸人で紹介されて、なんとなく読みたい本リストに入れていた本。ついに読めた。
      これは借りて良かった。

      これはある種のビジネス書だ。

      「売れる画家になるにはどうすればいいか」そのためのマインド論や具体的な方法論が忖度なしに書かれている。

      この本の中で書かれている通り、画家というと商売っ気のない人だったりそういう俗っぽいことを話題にしてはいけない存在っていうイメージがあったけど、立派な職業である以上「いくら稼げるか」というのはとても重要なファクターだ。
      業界はそこをタブー視している、と著者は嘆いている。
      これは画家に限らず、クリエイター業一般に通ずることかもしれない。

      嘆くだけじゃなく、その中で何ができるか、現状を変えるためにどう動くべきか、その考えを余すことなく教えてくれている。真摯な人だ、と感じた。まずはこの作家のYouTubeを見てみよう。

    楽天ブックスランキング情報

    • 週間ランキング

      ランキング情報がありません。

    • 日別ランキング

      ランキング情報がありません。

    在庫あり

    残りあと4

    正午までのご注文でなら
    4月29日(火)~4月30日(水)頃にお届け

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    中島健太

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:本

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      大阪・関西万博ぴあ
      大阪・関西万博ぴあ

      1,200円(税込)

    2. 2
      気持ちを描く ことば探し辞典
      気持ちを描く ことば探し辞典

      三省堂編修所

      880円(税込)

    3. 3
      大ピンチずかん3
      大ピンチずかん3

      鈴木 のりたけ

      1,650円(税込)

    4. 4
      ほどよく孤独に生きてみる
      ほどよく孤独に生きてみる

      藤井 英子

      1,540円(税込)

    5. 5
      【予約】薬屋のひとりごと 16
      【予約】薬屋のひとりごと 16

      日向夏

      836円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ