1,300円(税込)
大好評『ファーストクラスに乗る人』シリーズの中でも、とくにロングセラーとなっている『ファーストクラスに乗る人のお金』が第2弾となって登場! 前作からさらに進化した、中谷彰宏流のお金論。人生のステージを上げるための、お金に対する考え方・工夫がつまった1冊です。 【この本は3人のために書かれました】勉強してるけど、なかなか稼ぎにつながらなくて、焦っている人。貯金しようか、使おうか、迷っている人。もっと稼げるようになりたい人。お金に対する迷い・不安・焦りは多くの人が抱えているもの。本書にはそんな悩みを解決し、人生のステージを上げる工夫が満載! お金に悩むすべての人、必読です! 【PHP研究所】
まだレビューがありません。 レビューを書く
ファーストクラスに1回乗るためにではなく
ファーストクラスに乗り続けるために
ファーストクラス代を勉強代に回していくという本
荒俣宏、司馬遼太郎も1冊の本を書くために豪邸が買えるくらい本を買っている。
たった30冊読んでいるのとはちがう。
違いがわかるとお金がはいる
・仕事がキャンセルになっても「何度でもやりましょう」と言える人は稼げる
・10万円のギャラで12万円の仕事をして次の発注を得る
・プロに払うお金をけちらない。顧問料を払い続ける。
・将来は希望に満ち溢れていると考えて勉強する。or将来は絶望的だと貯金する
・投資は株だけでない。また頼みたいと思わさせるのも投資
負のスパイラルから正のスパイラルに変えるコツは、儲からない仕事をやることです トイレの汚れている会社が景気良くなることはありません 稼ぐことができる人の条件は、コミュニケーション能力、明るさ、気づき 貧乏はお金がないことです。貧乏人は、お金の考え方がないことです 生涯年収は、自己肯定感と連動して上がっていくのです 自分が生まれ変われないモノに、お金は使わないことです
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!
※1時間ごとに更新
kenmo(湘南投資勉強会)
1,870円(税込)
越川慎司
1,650円(税込)
倉田 博史
330円(税込)
ビル・パーキンス
1,870円(税込)
両@リベ大学長
1,601円(税込)