対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 宗教・倫理 > 倫理学

労働2.0 やりたいことして、食べていく

1,540(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2019年03月16日頃
  • 著者/編集:   中田 敦彦
  • 出版社:   PHP研究所
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   207p
  • ISBN:   9784569842592

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介(出版社より)

一つの職種、一つの会社、一つの場所にとらわれないこと。
一つの場に「雇われる」だけでなく、「雇う」視点も取り入れ、随時変化と進化をしながら「やりたいこと」を実現させて、食べていくこと。
そんな新時代の働き方を、私は「労働2・0」と名付けたいと思います。
皆さんはもっと自分らしく、楽しく働くことができます。(「はじめに」より)

<本書の内容>
はじめにー誰もがやりたいことで、食べていける 
 
第1章 やらされ仕事で、一生を終えるな!
ーー脱・歯車の道 
最初は組織の「歯車」でいい 
やりたいことが通らない理由は準備不足 
言われてないことをやりまくるやつが出世する 
優秀な人ほど、超速でノウハウを吸収して辞めていく 
「てっぺん」よりも、自分のいるべき場所に向かえ 
仕事とは、「人に役立つ暇つぶし」 

第2章 「やりがい至上主義」「コンテンツ至上主義」にとらわれるな!
ーー「働き方」にまつわる思い込み 
日本人は「経営者教育」が足りない 
「やりがい」だけでは、いずれ疲弊する 
「損する職人」になっていないか? 
長時間労働はちっとも偉くない 
社会が作り出したイメージを追っても意味がない 
何をやりたいのか? なぜやりたいのか? 
仕事は、いつか飽きる 

第3章 「やりたい人×できる人」が奇跡を起こす!
ーー強みの見つけ方と活かし方 
「人との違い」はすべて才能 
空腹の状態で自分の「冷蔵庫」を覗け!
「そこそこ」の個性が組み合わさると、「逸材」に化ける 
弱点は、裏返せ! 
「やりたい人」と「できる人」、君はどちらになる? 
人の才能は、顕微鏡で観察し、ピンセットで分解するように引き出す 
「すごい武器」はいらない。足元の石を拾って投げろ! 

第4章 プロ崇拝などナンセンスだ!
ーー'Just Do It.'のすすめ 
お金をもらえたら、その時点で「プロ」
やりたいことを言え! 言ったらやれ! 
小さな成功体験の積み重ねが、コンテンツを強化する 
恥をかけ! 
仕事を振る前に、自分で試せ 
商品の質は「ストーリー」でカバーできる 
他業種だからこそ、非常識なアイデアを押し通せる 

第5章
時代を読み、利益を生み出せ!
ーー中田式・アイデア発想法 
毎日の消費行動に、ビジネスのヒントが潜んでいる 
アイデアはすごくない 
SNSでは真実を語れ! 
成功例は素直にリスペクトせよ 
嫌い、苦手? だからこそ、リスペクトだ! 
書を捨てよ、海外に出よ! 
今年はまだ、誰のものでもない 

おわりにーー戦士が勇者になる日

目次(「BOOK」データベースより)

はじめにー誰もがやりたいことで、食べていける/第1章 やらされ仕事で、一生を終えるな!-脱・歯車の道/第2章 「やりがい至上主義」「コンテンツ至上主義」にとらわれるな!-「働き方」にまつわる思い込み/第3章 「やりたい人×できる人」が奇跡を起こす!-強みの見つけ方と活かし方/第4章 プロ崇拝などナンセンスだ!-“Just Do It.”のすすめ/第5章 時代を読み、利益を生み出せ!-中田式・アイデア発想法/おわりにー戦士が勇者になる日

著者情報(「BOOK」データベースより)

中田敦彦(ナカタアツヒコ)
1982年生まれ。慶應義塾大学在学中に藤森慎吾とオリエンタルラジオを結成し、2004年にNSC(吉本総合芸能学院)へ。同年、リズムネタ「武勇伝」で『M-1グランプリ』準決勝に進出して話題となり、2005年に『エンタの神様』(日本テレビ系)などでブレイク。バラエティ番組を中心に活躍する。2016年には音楽ユニットRADIO FISHによる楽曲『PERFECT HUMAN』を大ヒットに導き、NHK紅白歌合戦にも出場。2018年には、自身のオンラインサロン「NKT Online Salon」を開設。アパレルブランド「幸福洗脳」を立ち上げ、経営者としての手腕も注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(42件)

総合評価
 3.75

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(42件)

  • 評価4.004.00
    投稿日:2025年01月29日

    中田敦彦さんが、やりたいことを実現していく働き方を提唱した本。

    やりたいことを実現するには、まず「自分の強み」を把握することから。そして、強みの一端が見えてきたら、その強みが活かせるよう仕事のやり方をアレンジする。

  • 評価5.005.00
    投稿日:2023年10月08日

    経営者の目的のために働く労働者

    「人より良い場所」でなく「自分自身のいるべき場所」に身を置こう
    適性にあった「やりたい仕事」をする
    希望は絶えず変わる。今に退屈し別の道を目指したくなるとき「辞める気でいる」べき。
    個人組織の出会い別れのダイナミズムの中で活気ある経済がある

    自分の才能を見つけるためたくさん人と出会いディスられる
    人は人と関わって生きる生き物

    人との違いは全て才能

    そこそこの個性の組み合わせが逸材になる→どこでつながるかわからないから色んな人と会って色んなことしようね

    「やりたい」のエネルギー

    他人からどう思われようが自分の信念を貫く

  • 評価3.003.00
    投稿日:2023年09月15日

    あっちゃんのYouTubeも割と見てるからか、あんまり新しい発見はなかったかな。1番印象的だったのは、会社に勤めてる以上、自分は歯車であって、だからと言って、上はバカだな〜とか思うのは簡単だけど、一方で組織の中で自由度を上げていくって考えを持つことが大事ってこと!いまの組織の中で出来ることを増やすってことは大切だよなと思った。あっちゃんって物事を分析する力と発信する力とそのプレぜん力すごいよなぁ、でもなによりそれを実現させる強いバイタリティがすごいわ。強い男だよね。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年04月14日 - 2025年04月20日)

     :第-位( - ) > 人文・思想・社会:第-位( - ) > 宗教・倫理:第1916位(↑) > 倫理学:第924位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと4

正午までのご注文でなら
4月28日(月)~4月29日(火)頃にお届け

個数 

お気に入り新着通知

未追加:
中田 敦彦

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:人文・思想・社会

※1時間ごとに更新

  1. 1
    【入荷予約】るるぶ大阪・関西万博へ行こう!
    【入荷予約】るるぶ大阪・関西万博へ行こ…

    JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編…

    1,320円(税込)

  2. 2
    ほどよく孤独に生きてみる
    ほどよく孤独に生きてみる

    藤井 英子

    1,540円(税込)

  3. 3
    【予約】【楽天ブックス限定デジタル特典】親子で作れて、知育にも! 100均グッズでとにかく可愛い手作りおもちゃ(書籍未公開おもちゃの作り方 ダウンロード)
    【予約】【楽天ブックス限定デジタル特典…

    あん

    1,650円(税込)

  4. 4
    17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
    17歳のときに知りたかった受験のこと、人…

    びーやま

    1,650円(税込)

  5. 5
    あの国の本当の思惑を見抜く 地政学
    あの国の本当の思惑を見抜く 地政学

    社會部部長

    1,980円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ