対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 新書 > その他

内臓脂肪を最速で落とす 日本人最大の体質的弱点とその克服法 (幻冬舎新書)

858(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2018年01月
  • 著者/編集:   奥田昌子
  • レーベル:   幻冬舎新書
  • 出版社:   幻冬舎
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   221p
  • ISBN:   9784344984837

商品説明

内容紹介(出版社より)

肉中心の食生活をしてきた欧米人と比べ、魚中心だった日本人は摂取した脂肪を皮下脂肪としてたくわえる能力が低く、より危険な内臓脂肪の形で蓄積しやすい。ほうっておけば高血圧や糖尿病など生活習慣病はもちろん、さまざまながん、さらに認知症の原因になることもわかってきた。だが、体質だからと諦めるのは早い。内臓脂肪は皮下脂肪よりも落ちやすく、普段の食事や生活習慣の改善が減量に直結するのだ。肉や炭水化物の正しい摂り方、脂肪に効く食材、効果抜群の有酸素運動などを、最新の論文をもとに解説。読むほどに内臓脂肪が落ちる新常識が満載。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

肉中心の食生活をしてきた欧米人と比べ、魚と穀物中心だった日本人は摂取した脂肪を皮下脂肪として蓄える能力が低く、より危険な内臓脂肪の形で蓄積しやすい。放置すれば高血圧や糖尿病など生活習慣病はもちろん、各種がんや認知症の原因になることもわかってきた。だが、体質だからと諦めるのは早い。内臓脂肪は皮下脂肪よりも落ちやすく、普段の食事や生活習慣の改善が減量に直結するのだ。肉や炭水化物の正しい摂り方、脂肪に効く食材、効果抜群の有酸素運動などを、最新の論文をもとに解説。読むほどやせる内臓脂肪の新常識。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 そもそも内臓脂肪ってなんだ?(内臓脂肪は内臓の「どこ」に付く?/脂肪は何のためにあるのか ほか)/第2章 内臓脂肪は万病のもと!(良い肥満と悪い肥満/体内には脂肪細胞が300億個ある! ほか)/第3章 内臓脂肪を落とすために何を、どう食べるか(健康のために肉は食べるべきか/食事の工夫で肉の脂肪は減らせる ほか)/第4章 内臓脂肪が落ちる生活習慣(内臓脂肪が付きにくい体質に変われるか/あと3000歩多く歩けば脂肪が落ちる ほか)/第5章 読むほどにやせる内臓脂肪こぼれ話(なぜ、おなかがすくのか/太りやすい体質は遺伝する? ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

奥田昌子(オクダマサコ)
京都大学大学院医学研究科修了。内科医。京都大学博士(医学)。愛知県出身。博士課程にて基礎研究に従事。生命とは何か、健康とは何か考えるなかで予防医学の理念にひかれ、健診ならびに人間ドック実施機関で二十万人以上の診察にあたる。大手化学メーカー産業医を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(52件)

総合評価
 3.62

ブックスのレビュー(11件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 1.00 1.00
    投稿日:2022年11月24日

    第1章の冒頭に、腹でつかめるのが内臓脂肪だと書いてあります。これは明らかに誤り。腸間膜に付いた脂肪がつかめる訳がない。これで、一気に読む気が失せました。」

    2人が参考になったと回答

  • 参考にはなった
    ポセイドンコニシ
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2019年08月21日

    なぜ脂肪がつくのか。どうすれば脂肪が落ちるのか?やはり本を読むだけでは痩せません。

    1人が参考になったと回答

  • 勉強にはなる。
    香水マニア9412
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2019年01月20日

    新しい知識がたくさんで勉強になりました。ただ、具体的な内臓脂肪を落とす方法は載っていないかも? でも仕組みやら情報はたくさんです。読みごたえはあります。

    1人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

loading
個数 

お気に入り新着通知

未追加:
奥田昌子

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:新書

※1時間ごとに更新

  1. 1
    【予約】独断と偏見
    【予約】独断と偏見

    二宮 和也

    1,100円(税込)

  2. 2
    【入荷予約】世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
    【入荷予約】世界秩序が変わるとき 新自…

    齋藤 ジン

    1,155円(税込)

  3. 3
    日本経済の死角
    日本経済の死角

    河野 龍太郎

    1,034円(税込)

  4. 4
    なぜ人は自分を責めてしまうのか
    なぜ人は自分を責めてしまうのか

    信田 さよ子

    968円(税込)

  5. 5
    やりたいことは全部やりなさい
    やりたいことは全部やりなさい

    森永卓郎

    1,045円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ