カドカワ祭ゴールデン2025 第2弾 対象作品が無料&半額
現在地
トップ > 電子書籍 > 人文・思想・社会 > 歴史 > 日本史

昭和の特別な一日 [電子書籍版]
杉山隆男

1,320(税込)

商品情報

  • 著者:   杉山隆男
  • 発売日:   2012年07月20日
  • 出版社:   新潮社
  • 商品番号:   4340008006451
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

商品説明

内容紹介

そのとき、日本人はみな発展と成長を信じて、上を向いて歩いていたーー。五輪開会式の空を飛んだもう一人のパイロット秘話、銀座から都電が消えた日ドキュメント、中野にオープンした〈東洋一〉のブロードウェイ!……二度と戻らない日々の忘れられない物語。昭和の愛惜の光景を、静謐な筆致で描き出す、美しきノンフィクション作品。


商品レビュー(4件)

総合評価
 4.00

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(4件)

  • 評価5.005.00
    投稿日:2020年11月24日

    昭和は遠くなりにけり。東京オリンピックの頃、筆者の記憶に残る特別な日。ノスタルジックに振り返る昭和の東京。

    「上空1万フィートの東京五輪」 昭和39年10月10日(土)
    「さらば、銀座の都電」 昭和42年12月9日(土)
    「日本橋には空がない」 昭和38年4月12日(金)
    「ブロードウェイがやってきた!」 昭和41年10月29日(土)

    昭和27年生まれ、神田神保町に生まれ育った筆者の原風景。オリンピックの前後で東京の街並みは大きく変わる。その象徴的な出来事を4章構成で描いている。オリンピックの開会式のブルーインパルスが描く五輪。都電の廃止、日本橋川への首都高速の建設。ちょっと意外なセレクトが中野ブロードウェイ。当時東洋一のショッピングセンターと謳われたそうだ。

    多くの関係者に取材していることがうかがえる。筆者の得意分野が本書でも活かされている。

    ブルーインパルスの話は他の書籍でも有名だろう。彼らの任務は「聖火台に聖火が点り、鳩と風船がいっせいに放たれて、選手やスタンドの観客が頭上を振り仰いだ午後3時10分20秒、天皇皇后が鎮座するロイヤルボックスら見上げ角70度の高度1万フィートの上空に、五色のスモークで、オリンピックのシンボルである五輪のマークを描きはじめる。」というもの。

    筆者の故郷神保町、再開発で失われた街区の思い出が語られる。都電の廃止、景観より高速道路。効率優先で失われた部分についての筆者の思い入れが滲み出る。

    あまり描かれることの少ない街の沿革や住人の体験談など、特別な一日を特別でない普通の人びとがどのように過ごしたか、貴重な記録である。

  • 評価4.004.00
    投稿日:2012年06月12日

    東京勤務時代は日本橋の近くに事務所があったので,「日本橋には空がない」が面白かった.魚市場があった昔からの話は,知らないことばかりで楽しく読めた.「ブロードウェイがやってきた」もよく歩いていた中央線の中野や西武新宿線の地名が出てきて,地図を見ながら楽しんだ.

  • 評価4.004.00
    投稿日:2012年02月16日

    「兵士に聞け」の杉山隆男さん
    確実な聞き取りの取材と
    確かな「定点」の切り口がお見事
    なんでもない(こともないのですが)
    道が
    橋が
    建物が
    その時代の
    匂い、喧噪、歴史を
    抱えて
    語られていく。

    相変わらず
    地面の上にしっかり
    足をつけて
    語られていく
    「庶民の昭和史」
    が うれしい

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

ランキング:人文・思想・社会

※1時間ごとに更新

  1. 1
    大白蓮華 2025年5月号
    電子書籍大白蓮華 2025年5月号

    大白蓮華編集部

    224円(税込)

  2. 2
    地政学が最強の教養である
    電子書籍地政学が最強の教養である

    田村 耕太郎

    935円(税込)

  3. 3
    人生格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点
    電子書籍人生格差はこれで決まる 働き方の損益分…

    木暮太一

    968円(税込)

  4. 4
    僕には鳥の言葉がわかる
    電子書籍僕には鳥の言葉がわかる

    鈴木俊貴

    1,683円(税込)

  5. 5
    一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書
    電子書籍一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書

    ネオ高等遊民

    880円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ