スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > カレンダー・手帳・家計簿 > カレンダー > 乗り物

ハンディ版 月別カレンダーで1からわかる! 日本の政治

1,540(税込)送料無料

  • 発行形態
  • 紙書籍 (単行本)

商品情報

  • 発売日:   2022年03月14日頃
  • 著者/編集:   伊藤賀一(監修)
  • 出版社:   小峰書店
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   95p
  • ISBN:   9784338010566

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介(出版社より)

大好評につき縮刷版で登場!
日本の国権の最高機関で、国の唯一の立法機関である国会は1月に召集されます。国会では、国の予算や法律など日本のありようを議論し、どうしていくかを決めます。日本の政治の仕組みと流れを、月別カレンダーをもとにわかりやすく紹介します。ソフトカバーです。

目次(「BOOK」データベースより)

1月(国会のしくみ ここが日本の政治の中心/国会の役割 国会の仕事はもりだくさん)/2月(国会議員 国会議員の役割ってなに?/法律 法律はどうやってできる?)/3月(憲法 日本国憲法は最高の法/基本的人権 基本的人権はどんな権利?)/4月(地方自治 住民に身近な地方自治/地方議会と首長 地方自治はどんなしくみ?)/5月(外交 国同士のおつきあい/国際連合 国連のしくみと役割は?)/6月(行政 行政を担う行政機関/行政改革 効率的な行政をめざして)/7月(選挙 選挙で政治に参加する/選挙の課題 選挙の問題点と政治参加)/8月(政党 政党の役割はどんなこと?/議院内閣制 最大政党の党首が首相に)/9月(内閣総理大臣 国政の中心は内閣総理大臣/内閣 行政の仕事を指揮する内閣)/10月(民主主義 全員で決める民主主義/三権分立 権力の行き過ぎを防ぐ三権分立)/11月(裁判所 司法を担う裁判所と裁判官/裁判 裁判の種類と裁判員制度)/12月(財政と税金 政府の仕事に必要なお金は?/財政の役割 財政が重要な役割をはたす)

著者情報(「BOOK」データベースより)

伊藤賀一(イトウガイチ)
1972年京都府生まれ。東進ハイスクール・秀英予備校など、多数の映像講座、予備校、塾、高校などの講師を経て、リクルート「スタディサプリ」日本史・倫理・政経・現社・歴史総合・公共・地理・歴史・公民の9科を担当する。43歳で早稲田大学教育学部生涯教育学専修に入学するなどずっと学びを続けている。司法試験予備校やシニア施設、全国各地の社会人向けカルチャースクールの教壇にも立つほか、ラジオパーソナリティやプロレスのリングアナウンサーとしても活躍。著書・監修書は50冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと5

今からのご注文でなら
4月1日(火)~4月2日(水)頃にお届け

個数 

お気に入り新着通知

未追加:
伊藤賀一

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:カレンダー・手帳・家計簿

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ