ハイパーWEEK!エントリーでポイント最大20倍
現在地
トップ > 電子書籍 > ホビー・スポーツ・美術 > ゲーム・クイズ > クイズ・パズル

大人のための名作パズル(新潮新書) (新潮新書) [電子書籍版]
吉田敬一

660(税込)

商品情報

  • 著者:   吉田敬一
  • レーベル:   新潮新書
  • 発売日:   2012年11月02日
  • 出版社:   新潮社
  • 商品番号:   4340008004721
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
/2

商品説明

内容紹介

趣味が高じて大学でパズルを教えるようになった筆者が、古今東西の傑作に自らの新作を加えた厳選の74問。「ひらめき」「論理」「数字」「へりくつ(パラドックス)」「計算」と系統ごとに解き進めば、脳がめざめる快感がーー。ゆったりじっくり何度でも楽しめる問題に、うんちくや新旧パズル関連書籍のガイドも盛り込んだ、読んでよし解いてよしのパズル本!


商品レビュー(5件)

総合評価
 3.00

楽天Koboのレビュー(1件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 3.00 3.00
    投稿日:2014年06月11日

    お試し購入でした。パソコンのビューアーソフトがいまいちかな。

    0人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(4件)

  • 評価3.003.00
    投稿日:2022年01月25日

    論理的思考力、計算力を試す問題が種類別に紹介されている本。

    こういったパズル本は初めて手に取ってみたがなかなかに面白い。問題の中には見たことあるような問題も幾つかあったけれど、個人的には思考の海に身を委ねられて楽しかった。

    高校生以上の人なら楽しめるくらいの丁度いい難易度だし、解説もある程度しっかりとしている。論理力を鍛えたい人、暇な人は本書を手に取ってみてはいかがだろうか。

  • 評価3.003.00
    投稿日:2012年09月12日

    「ひらめき」「論理」「数学」「へりくつ」「計算」の5つのキーワードに沿って、それぞれのジャンルのパズルが出題されてます。それなりにバランスは取れてるけど、個人的には「物足りなく感じるパートはあっさりし過ぎ、とっつきにくいと感じるパートはとにかく解くのが辛い」と感じました。

    序盤の3つは、DSの「レイトン教授」シリーズをやったことがある人なら、一度は解いたことのあるものばかりで、その点で個人的には「物足りない」。
    一方、後半の2つは言葉遊びと、とことん計算しないと答えが出ないということで、個人的には「辛い」。

    著者が数学者なので、数字絡みのパズルのウェイトがやや大きいのは仕方ないとして、個人的にはパズルはひらめきとアイデアで解くものだと思ってるので、序盤をもう少し太らせてほしかった。
    前述の通り、レイトン教授をやってれば出合える設問も多いし、本棚に並べておく必要はないかなーというところです。

  • 評価3.003.00
    投稿日:2012年06月09日

    名作パズルのアラカルト集
    なので、有名なパズルが多く、
    解放も有名なものが多くて、わかっていると
    あまり楽しめない。

    暇つぶしに、ちょっとずつ読むにはいいのかも

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ