1,320円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
いつもの食事の前に2杯飲むだけで、
基礎代謝があがり、無理なくやせる。
さらに、便秘解消、お肌いきいき、疲労回復&病気予防にも。
飲むだけでなく、食べてよし、調理してよし、使ってよし!
誰でもカンタンにできる、「炭酸水」を試してください!
炭酸水は飲み方しだいですごいダイエット効果を生みます。
たとえば。
・食事の15分前に飲む 〇
・食事の直前に飲む ×
・炭酸水はキンキンに冷やす ×
・寝る前に飲む ○
・飲むなら朝食後 ×
・硬水より軟水の炭酸水 ×
・効果があるのはコップ1~2杯 ○
「この飲み方」を知らない人は損をしています!
************
炭酸水は、ヨーロッパでは、天然の炭酸泉が豊富なため、
古くから医学療法に用いられています。
炭酸泉に含まれる炭酸ガスが皮膚から体内に浸透し、
毛細血管内に入り込むことで、毛細血管が広がり血流を活発にします。
そうした作用から、特に循環器系疾患において
動脈硬化や心臓病の治療やリハビリにも積極的に活用されています。
また、ジーコ監督が率いていたサッカー日本代表が、
2006年のサッカーワールドカップ・ドイツ大会前の合宿のときに
炭酸泉を導入し、選手たちの疲労回復をはかったことは、
当時話題になりました。
日本でもトップアスリートに対して、
疲労回復や肉ばなれや筋挫傷といったケガの炎症を抑えるために
炭酸泉が使われています。
私も、とあるオリンピック選手の管理栄養士を
していたことがあるのですが、
その選手も炭酸水を活用していました。
一流のアスリートは、やはり情報をたくさん持っていて
よいものはどんどん試すという考えがあるのだなと、
あらためて感じました。
さらに飲料としてだけでなく、美容や料理など、
ちょっとした工夫で、驚くべき炭酸パワーを発揮します。
炭酸水についてはいろいろと伝えたいことがあるのですが、
今回はダイエットをメインに、
私なりの炭酸水活用法を紹介していくことにします。
みなさんも炭酸水との新しい付き合い方を試してみてください。
PART1 炭酸水で健康的にダイエット
PART2 炭酸水で健康生活
PART3 炭酸水で美的生活
PART4 炭酸水で食生活が楽しくなる
いつもの食事の前に2杯飲むだけ基礎代謝があがり、無理なくやせる!さらに、腸を刺激して便秘も解消。自律神経が整いお肌がいきいき!疲労回復&病気予防にも効果あり。飲むだけでなく、食べてよし、調理してよし、使ってよし!
1 炭酸水で健康的にダイエット(食事の前に炭酸水を飲めば、胃がふくらみ、おなかがいっぱいになる/食欲がないときも、炭酸水を少量飲んで健康にやせる ほか)/2 炭酸水で健康生活(ストレスを感じたら、1杯の炭酸水が効果的/自宅で安く簡単に、炭酸水をつくろう ほか)/3 炭酸水で美的生活(炭酸水は“魔法の水”。若さを取り戻したいという願いを叶えてくれる/炭酸水で新陳代謝を促進。美肌効果をもたらしてくれる! ほか)/4 炭酸水で食生活が楽しくなる(炭酸水でお米を「とぐ・炊く」と、炭酸ガスでお米が立つ/炭酸水を使うと、魚のにおいとぬめりが解消される ほか)
新生暁子(シンジョウトキコ)
管理栄養士、博士(スポーツ健康科学)、公認スポーツ栄養士、順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科博士後期課程修了。マラソンの高橋尚子氏率いる「チームQ」に栄養・調理担当として加わり、日米合宿に帯同、食事全般をサポート。「チームQ」解散後はフリーとして活動。ラグビーやサッカーなどのアスリートへの栄養・食事のサポートや、スポーツ栄養の啓発に力を入れているかたわら、幅広い年代に、食と健康に関する情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません。 レビューを書く
ほんとに効果があるのかわからないが、実践してみようと思います。
料理、入浴、飲む時の事が詳しく書かれています。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
東海旅客鉄道株式会社 (その他)
3,850円(税込)
佐藤 加奈子
1,705円(税込)
両@リベ大学長
1,650円(税込)
2,750円(税込)
藤井 英子
1,540円(税込)