1,540円(税込)
ビル・ゲイツが2度絶賛!
「瞑想にずっと懐疑的だった私だが、
今ではできるかぎり時間を見つけて瞑想している」
「パーフェクトな入門書だ」ーー世界の偉人を
読みながら実践できるマインドフルネス入門の決定版!
〈本書に寄せられたビル・ゲイツからの賛辞〉
「25歳のころの私なら鼻で笑っていただろうが、
今の私は妻のメリンダともども瞑想にすっかりはまっている。
大学時代に仏僧を志した著者プディコム自身のエピソードから始まる本書は、
瞑想のしかたを時に楽しく愉快に解説してくれる。
マインドフルネスを試してみたい人にはパーフェクトな入門書だ」
ーー〈2018年GatesNotes お気に入りの5冊〉より抜粋
「瞑想にずっと懐疑的だった私だが、
今ではできるかぎり時間を見つけてーー許すかぎり週3回はーー瞑想している。
私を宗旨変えさせたのは、この本と著者であるアンディが作った「ヘッドスペース」のアプリだ。
元仏僧のアンディは、つかみどころのない瞑想の概念についても、
多くのわかりやすいたとえやイメージを使って説明してくれる。
日々、ストレスを解消し心を集中させるしばしの時間が
誰にとっても必要なこの時代に、
はじめての1歩としてうってつけの1冊だ」
ーー〈2020年GatesNotes お勧めの本〉より抜粋
瞑想はよりよく生きるためのツールです。そしてそれは、マインドフルネスを実践するために、最適なコンディションをつくりだすためのテクニックにすぎませ ん。自分の心の中に、つねに静かで澄みわたった場所があるのを、いつでも帰れる場所があるのを想像してみてください。そして、本書で示される具体的なエク ササイズを参考に10分間瞑想を実践してみてください。その10分間は、一日をすべて自分のものにする時間です。瞑想をしなかった日をやめてしまう言い訳 にすることはせず、毎日続けてみてください。頭が「からっぽ」になる瞬間は必ず訪れます。
まだレビューがありません。 レビューを書く
自分なりに瞑想をしてきたが、ここまで何をしたらいいか、どのような効果があるかをまとめられている本は凄いと思う。実用性に特化した本…という感じ。この本に書いてあることを続けられるかどうかは、その人次第な気がする。
布団に入ると不安が襲い、眠れない人はぜひ読んで欲しい。
不快なことが起きても、恐怖や怒りとして捉えるのは自分次第。晴天の日は心地よいが、曇り、雨の日だからといって悲しむ必要はない。雲の上には常に青い空がある。
ビルゲイツおすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=3DP1fLBMBxg
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!
※1時間ごとに更新
大白蓮華編集部
224円(税込)
田村 耕太郎
935円(税込)
三省堂編修所
800円(税込)
鈴木俊貴
1,683円(税込)
大白蓮華編集部
224円(税込)