1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
1 カヌー&カヤックの選び方/2 川で遊ぶリバーカヤック/3 海で遊ぶツーリングカヤック/4 湖で遊ぶカナディアンカヌー/5 レクリエーショナル・カヤックで遊ぶ/6 ツーリングのポイント/7 全国フィールドガイド/8 イエローページ
辰野勇(タツノイサム)
1947年大阪生まれ。21歳でアイガー北壁の日本人第2登を果たす。その後、カヤックに興味を持ち、黒部川源流初下降、コロラド川のカヤックによる日本人初下降、ネパールのトリスリ川などヒマラヤの源流を下る記録を残している。日本カヤック界の草分けであり、冒険パドラーの代表的存在。(株)モンベル会長、JRCA(日本レクリエーショナルカヌー協会)会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山岳のプロがパドラーになりアウトドア会社会長に就任した著者の個性的な書籍
初心者から中級クラスの基本重視の解説書、ジャンル別エリアと艇種別の幅広い解説でわかりやすい
中身の濃い内容で写真も多く連載されている基本バイブルです、
あとは実践練習で小さな成功を積み重ね経験豊富なパドラーになれるかと思います
経験で1回の沈から学ぶものが多く恐怖から楽しみに変化するスポーツはヨットと同じかと
0人が参考になったと回答
写真も多くつかわれて解りやすく読みやすいです。
0人が参考になったと回答
インストラクター資格のシーシニア受験のために購入しました。
0人が参考になったと回答
とうとうカヤックにまで手を出してしまった…
カヌーカヤック全般について一通りの説明と漕ぎ方の解説本。自分はフォールディングカヤック専門で遊ぼうと思っているので不要の情報も多いが幅広く参考になる。
まずはこちらで理論を習得した上でフジタのスクールに行こう。
夫の友人がカヌーを2艘持っていて、夏は毎年それで遊ばせてもらっていました。
が、その彼が転勤で九州に行ってしまい・・・
もう借りられないので、今年思い切ってインフレータブルカヌーを購入してしまいました!
借りてるときは友人から軽くレクチャーを受けてあとは自己流でしたが、所有してみると不安要素が多いことに気が付き、この本を購入しました。
モンベルの辰野さんの著書なのに(笑)ちゃんと初心者用。
写真が多くて分かりやすいし、QRコードから動画も見ることが出来て親切でした♪
とはいえ、2級以上の瀬がある川には行く気になれないので、技術はさほど必要ないんですけど。
トロ場をのんびり下る旅が好き。
カヌー、カヤックについて分かりやすく解説した本。種類別に特徴やパドリング方法が豊富な写真つきで紹介してあるだけでなく、艇の運搬や応急修理の方法まで書いてあり丁寧。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
JTBパブリッシング
3,080円(税込)
建築知識
3,520円(税込)
菊地臣一など5名
1,738円(税込)
ナーツゴンニャー中井
1,870円(税込)
3,850円(税込)