じっくりと熟成した縮れ太麺とコクありすっきりスープ これが喜多方定番の味です。 おいしいお召し上がり方 (1人前) HOW TO COOK ※熱湯には充分にご注意ください。 Be careful when handling hot water ◎スープと丼を温める 前もって、 液体スープは袋ごとお湯にて温めておき、又どんぶりも湯を入れる等して温めておきますと、 熱々ラーメンが召し上がれます。 In order to make hot ramen, put a packet of soup in hot water in advance. Warm the serving bowl with hot water as well. 1.麺をゆでる 大きめの鍋にたっぷりの湯 (約2?) を沸騰させ麺を入れ静かにかきまぜながらほぐします。 そのまま強火で約3分半程ゆでお好みのかたさにしてください。 Using a good sized pot, gently stir noodles in boiling water (about2L). Cook for about 3 and 1/2 minutes with high heat. 2.スープをつくる 液体スープをどんぶりに入れ、 熱湯300mlを加えてよくとかしてお きます。 (スープは残らないよう良く絞り出してください。) Pour the warmed soup and 300ml of hot water in the serving bowl, then stir. (Squeeze the soup packet well to ensure no soup remains.) 3.盛り付ける ゆであがった麺はゆで汁をよく切り、どんぶりに移しお召し上がりください。 (お好みで、チャーシュー、メンマ、ねぎ等を添えてお召し上がりください。) When noodles are cooked, drain the cooking water, transfer to the serving bowl, and then enjoy! (Serve with bambooshoots, green onions, roasted pork, etc. if desired.) ●麺のおいしさを保つ為に酒精を使用しておりますので、 開封時に少しアルコールの香りがしますが、ゆでる時に蒸発しますので安心してお召し上がりください。 ●麺に急激な温度変化を与えますと、結露した水滴が麺に付着して表面が溶ける場合があります。 ●原料中に含まれる小麦の殻 (皮ふすま) が麺の中で細かい点となって出ることがあります。