[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成で50万ポイント山分け!さらに先着限定クーポン配布中!
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 金融

サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット

8位 金融部門 楽天ブックス週間ランキング(2025年03月24日-2025年03月30日)ランキングを見る

1,870(税込)送料無料

商品情報

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • サイコロジー・オブ・マネー
  • DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
  • Chatter(チャッター)
  • サイコロジー・オブ・マネー一生お金に困らない「富」のマインドセット
    モーガン・ハウセル
    2021年12月09日頃発売 / ダイヤモンド社
    1,870(税込)
    在庫あり
  • ビル・パーキンス
    2020年10月01日頃発売 / ダイヤモンド社
    1,870(税込)
    在庫あり
  • イーサン・クロス
    2022年11月18日発売 / 東洋経済新報社
    1,980(税込)
    在庫あり
  • 合計 5,720(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    世界が絶賛! 超話題のマネー本がついに上陸。破産した大富豪と10億円もの資産を築いた地味な清掃員。2人にあった違いとは? 資産を築けない人の特徴、そしてお金を手にし続けるために大切なマインドセットを紹介する一冊。もうこれで、一生お金に困らない!

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    2014年、ある男の死が大きな話題を集めた。長年、清掃員のパートとして働いていた人物だ。この平凡な男は、800万ドルもの資産を残したー。なぜ彼は、これだけの富を築けたのか?経済的自由を勝ち取るための必読書。「お金の価値観」が劇的に変わる。

    目次(「BOOK」データベースより)

    おかしな人は誰もいないーあなたがこれまでに経験してきたことは、世界で起こった出来事の0.00000001%にしか相当しない。しかし、それはあなたの考えの8割を構成している/運とリスクー何事も、見かけほど良くも悪くもない/決して満足できない人たちーお金持ちがとんでもないことをしでかすとき/複利の魔法ーウォーレン・バフェットの純資産の95%以上は、65歳以降に得られたもの/裕福になること、裕福であり続けることー良い投資とは、一貫して失敗しないことである/テールイベントの絶大な力ー5割の確率で失敗しても、富は築ける/自由ーお金から得られる最高の配当とは、「時間」をコントロールできるようになること/高級車に乗る人のパラドックスー誰も持ち主には関心を示さない/本当の富は見えないー裕福さの誇示は、富を減らす一番の近道/貯金の価値ーあなたが唯一コントロールできることが、一番重要なメリットをもたらす〔ほか〕

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    ハウセル,モーガン(Housel,Morgan)
    ベンチャーキャピタル「コラボレーティブ・ファンド社」のパートナー。投資アドバイスメディア「モトリーフール」、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の元コラムニスト。米国ビジネス編集者・ライター協会Best in Business賞を2度受賞、ニューヨーク・タイムズ紙Sidney賞受賞。妻、2人の子どもとシアトルに在住

    児島修(コジマオサム)
    英日翻訳者。立命館大学文学部卒(心理学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関連特集

    商品レビュー(292件)

    総合評価
     4.23

    ブックスのレビュー(57件)

    • (無題)
      ponkic01
      評価 4.00 4.00
      投稿日:2023年03月05日

      よくある積立投資をすすめている本。
      欲ばってはいけない質素に慎ましく長期積立が一番

      7人が参考になったと回答

    • 資産を増やすための心理
      k_hagi
      評価 4.00 4.00
      投稿日:2022年07月08日

      受領3日目、6-7割読みました。良い本です。なるほどと思ったのは、ゴールポストを動かさない、悲観論が皆の好み、市場の入場料、目的無い貯金が意味あり等。資産を増やすための心理を語った本でお薦めです。

      5人が参考になったと回答

    • (無題)
      購入者さん
      評価 3.00 3.00
      投稿日:2022年02月11日

      「世界的ベストセラー」という言葉に惹かれて購入しました。
      内容は、少し難解でした。寝る前の読書に良いかもしれません。
      経済的自由を手に入れるための心構えを知ることができます。
      すでにマネー本やFIREに関する本を読んでいる方には、目新しい情報はないと思います。
      しかし、異なる角度から何度も知識をインプットすることで、より理解が深まるともいえます。
      ・物事がうまくいっているときには慎重に、うまくいかないときには寛容に
      自分がコントロールできるものだけに集中してチャンスを掴もう。
      ・エゴを減らせば、豊かになれる
      人と比べて良いものが欲しいなどといったエゴで無駄な支出をしていませんか。
      貯金とは、収入からエゴを引いたものです
      ・投資で結果を出すための最大の秘訣は、時間軸を長くすること
      時間が長いほど、運やリスクに振り回されにくくなります。
      目先の情報や感情に振り回されず、経済的自由を手に入れましょう。

      5人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(235件)

    • 評価4.004.00
      投稿日:2025年03月19日

      少し前に読んだ Die with Zero とは違う方向性だった
      無駄な貯蓄大事、と。

      お金は自由になる手段だから、何かあった時のために目的はなくても残しておかないとな

      人生を自分でコントロールしよう

      貯蓄 = 収入 - エゴ
      私は自分のエゴ(快適に過ごしたい!!!)が強すぎると思いました汗

    • 評価5.005.00
      投稿日:2025年03月12日

      一生お金に困らないというタイトルから、投資術の類の本かと思ったら、投資にも少し触れはするが、どちらかというと、庶民感覚として受け入れやすいお金についての哲学的な話で
      あった。例えば、必勝法などないし、勝ち負けの理由も明確には言い切れないというスタンスだ。こういう姿勢の方が、信頼できる。

      ― 君が自分の力で成功を勝ち取ることを願っている。だけど、あらゆる成功が努力によるものでもないし、あらゆる貧困が怠惰によるものではないことは知っておくべきだ。誰かを(自分自身を含めて)評価するときは、このことを忘れないように。

      一文を引用したが、万事このようなスタンスで、素晴らしい。失敗した人が人間性まで否定される必要はない。なぜなら、そこにはどうしようもできない運の要素はあるのだから。何もかも操作できるという考えは傲慢だ。そう考えると、成功者は別に偉くないし、同じことをしたって成功するとは限らないという考えも理解しやすい。

      ― 他と比べて明らかに幸福度が高い人々がいることを明らかにした。ただしその要因は、収入や地域、教育などではなかった。収入が高くても、良い地域に住んでいても、教育レベルが高くても、慢性的に不幸を感じている者は大勢いた。幸福度の高い人々に見られた一番の共通点は、もっと単純なことだった。キャンベルはこう述べている。従来の心理学が考察してきた客観的な諸条件のどれよりも、人間に幸福感をもたらす信頼性が高い要因は、「人生を自分でコントロールしている」というはっきりとした感覚があることだ。

      自分の人生は自分のものだ。他人と全く同じ生き方をしても、全く同じ結果がついてくるわけではない。同様に自己決定権が重要であり、誰かに言われるがまま生きて、それで稼いでも、幸福にはなれない。

      ― 2017年、私がニューヨークで催されたディナー会に参加したとき、同席していたダニエル・カーネマンが、「予測が間違っていたときに投資家はどう対応すべきか」という質問を受け、こう答えた。何かに驚いたとき、人はたとえ自分の過ちを認めたとしても、「ああ、もう二度と同じミスは繰り返さないぞ」と言う。しかし実際には、予期せぬ事態が起きて失敗したときに私たちが学ぶべきなのは、「世界で起きることを予測するのは難しい」ということだ。つまり、私たちが驚くべき出来事から学ぶべき正しい教訓は、「世界にはサプライズが潜んでいる」ということなのだ。

      「我々は、自分たちは予測とコントロールが可能な世界に住んでいると信じたいので、その欲求を満たしてくれる権威ある人物に目を向ける」コントロールできるという幻想は、不確実な現実よりも説得力がある。だから私たちは、結果を自分でコントロールできるというストーリーに執着するのだ。

    • 評価5.005.00
      投稿日:2025年03月04日

      お金をどう使ったら良いか、
      将来の為に投資したら良いのか、
      そんな悩みが自分の中でスッキリひとつ腑に落ちた。読んで良かった。

    楽天ブックスランキング情報

    在庫あり

    正午までのご注文でなら
    4月5日(土)~4月6日(日)頃にお届け予定

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    2件

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ