本・雑誌 全品対象!エントリー&条件達成でポイント最大10倍キャンペーン
現在地
トップ > 雑誌 > 総合誌 > 総合誌

Tarzan (ターザン) 2024年 2/22号 [雑誌]
マガジンハウス

760(税込)送料無料

商品情報

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
/2

商品説明

皆さん、魚を食べてますか?
魚食パワーで健康になれる、
その秘密を教えます!

世界では食用魚介類の消費量が格段に増える一方で、
実は我が日本では、2011年に肉類と魚介類の消費量が逆転、
魚介類消費量は約50年前の水準を下回るまで低下しているのをご存じですか?
でも、EPA、DHAなどの魚油パワーが知られているように、魚は実にカラダに良い食材。
最近では、DIAASと言われるアミノ酸の消化吸収率の高さが注目されたり、
回遊魚のイミダペプチドで疲労回復、赤い色素アスタキサンチンで抗酸化…と、
超エリートタンパク質食材としての健康効果が続々と明らかになってきています。
そんな栄養素の話、美味しい魚の選び方から、特集はスタートします。
缶詰や練り物の加工品の活用からスタートする料理企画では、
最終的には自分でイカやイワシを捌けるまで、ステップ別に紹介。
ニッポンの魚食文化の問題点や、養殖魚の最前線などにも迫っていきます。
センター綴じ込み企画は、旬、産地などの魚プロフィールを網羅した「おさかな図鑑」。
定番魚、憧れの魚、ニューカマーまで、86のおいしい魚のスターたちを徹底解剖しました。
そして第二特集では、いま有名人の間でもちょっとしたブームの「釣り」をフィーチャー。
目利きの魚を食べるのもいいけど、自分で釣り上げて食べる楽しみも展開しています。

ちなみに、この1週間、日常の食卓で魚のおかずを何回食べましたか?
1回ですか? 2回ですか? 圧倒的に肉食が多かったというあなた、
魚食の国の住人として、魚の秘められた実力を、いま一度一緒に考えてみませんか?

表紙を飾ってくれたのは、「自分へのご褒美は寿司」という魚好きの渡辺翔太さん。
特集巻頭では、低脂肪で良質なタンパク源としての魚食に対する想いを、
そして後半のグラビア企画では、パワーアップした肉体を披露してくれました。

商品レビュー

  • (無題)
    HITO3
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年03月29日

    ついつい。。表紙に釣られました。。。。。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    9312257
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年02月25日

    筋肉=ササミだけだというイメージを覆してくれました。
    これから魚もたくさん食べたいと思える内容でした。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ランキング:総合誌

※1時間ごとに更新

このページの先頭へ