ヘルプ / 不適切な商品を報告

お知らせを表示するにはログインが必要です。

ログイン

このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > キッチン・調理家電 > 調理家電
カテゴリトップ > 商品一覧

楽天評価



◆おひとりさまの贅沢な焼肉時間に。究極の一人焼肉専用グリル

一人暮らしでも焼肉を楽しみたいあなたへ。
自分だけの贅沢な焼肉時間を楽しめるおひとりさま用卓上焼肉グリルが登場!
美味しく焼けるだけじゃなく、目の前の卓上で焼肉が焼き上がるライブ感を楽しめる至高の焼肉プレートです。





◆こだわりを詰め込んだ焼肉プレート

美味しく焼ける理由はこだわりのプレートにあり!
焼肉を美味しく焼くために考え抜かれ作られました。
傾斜した波型のプレートで余分な脂が落ちて流れることで、肉がギトギトせずジューシーな焼き上がりに。
分厚く蓄熱性の高いプレートのため、火力をキープし美味しく肉が焼けます。
焦げ付きにいフッ素加工で、油ハネしにくく少煙。
また、汚れが落としやすいのでお手入れが楽なのも嬉しい。





◆一人暮らしでも美味しいおうち焼肉を

自宅で焼肉をする際の適切なプレート温度は200℃と言われています。
ソログリルの火力は約50~240℃の無段階調整が可能。
保温レベルの温度から、高音で一気に焼き上げることまで。
焼くものに合わせてあなたのお好みの火加減調整ができます。
だから、ベストな焼き加減で焼肉を最大限に楽しめます。





超コンパクトなおひとりさまサイズで、目の前の卓上で焼き上がったお肉をそのまま食べられるライブ感を楽しめます。
ちょっぴり贅沢な焼肉時間を提供します。





汚れが落ちやすいプレートは本体と分離していてお手入れが簡単!





◆焼肉以外の焼き料理にも

焼肉以外にも様々な料理に使える便利な卓上グリルで、ステーキやハンバーグ、グリルチキンなども楽しめます。
シーフードや野菜のグリルにもピッタリです。





◆スタッフボイス

実際に使ってみたリアルレビュー!



サイズ詳細





おひとりさまの贅沢な焼肉時間に。究極の一人焼肉専用グリル
焼肉 グリル ホットプレート 卓上 焼肉プレート 電気プレート 一人用 コンパクト サムギョプサル 減煙 少煙【公式】卓上おひとりさま焼き肉 「ソログリル」 YAKUNKSBK
商品番号: YAKUNKSBK
お気に入りに追加
お気に入りに追加

サイズ 幅180×高さ107×奥行86(mm)
重量 約900g
電源 AC100V 50/60Hz
消費電力 約400W
プレート面積 140×90(mm)
温度調整 温度無段階スライドスイッチ(プレート温度約50〜240℃)
安全装置 プレート未セット加熱防止スイッチ、温度ヒューズ、温度制御サーモスタット
ケーブル長 150cm
材質 本体:耐熱樹脂
プレート:アルミニウム合金、フッ素加工
セット内容 本体、プレート、電源ケーブル、日本語取扱説明書
注意事項 ※記載されている物以外は付属いたしません。
パッケージサイズ 幅215×奥行140×高さ125(mm)
パッケージ込み重量 約1.1kg
保証期間 購入日より12カ月
発売日 2023/09/25

※仕様は改善のため予告無く変更する場合があります。




この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(4件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.25

痛風ちゃんさん 40代/男性

評価4.00

投稿日:2023年10月26日

 しっかりした作りです

手のひらサイズなのでどうなのか?と思ってましたが、重量感があり作りはしっかりしてますし、火力も申し分ないです。 臭いは多少は出ますし、油はねはあるので、使用時は新聞紙やキッチンペーパーなどを敷くと良いと思います。 一人用のホットプレートとしては全く申し分ないです。購入して良かったと思います。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価4.00

投稿日:2023年10月25日

肉と野菜を同時に焼くには少し小さい。ただ、それ以外は火力も含めておおむね満足。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 リピート 

和泉虎向さん 30代/女性

評価4.00

投稿日:2023年10月11日

サイズ感は、思ったより小さい サイズを見てから買った方が良いかもです 小さめにカットされた肉ならば置けるけど ある程度、纏めて焼きたいと 思う人には薦めない 野菜もそれなりに小さくカットしないと 焼くのは難しいかも 肉の焼け具合は良いです 煙もほぼ無し、でも脂は普通に跳ねるので 新聞紙などを周りに敷きましょう 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


ショップへ相談