|
世界のピノノワール/辛口/赤ワイン/4,500(税込4,950)
ピノノワール専門店の当店だからこそ実現できる!ピノノワール ワインくじ!
近年、「ピノ・ノワールの聖地」ブルゴーニュに匹敵する品質と風味の素晴らしいピノノワールが世界で多数造られています。今回は、そんなピノノワールから特に素晴らしいピノを厳選いたしました。どれが当たっても、店長よしのお墨付き!一緒に、世界のピノノワール巡りを楽しみましょう♪
カリフォルニア/辛口/赤・白ワイン/8,200(税込9,020)~
通称ABCと呼ばれる人気ワイナリーで、三角形のラベルが特徴です。オーナー兼ワインメーカーであるジム・クレンデネン氏はブルゴーニュの神様と呼ばれるアンリ・ジャイエを師と仰ぎ、カリフォルニアでブルゴーニュ・スタイルのワイン造りに徹しています。
1994年のマスター・オブ・ワインのブラインドテイスティングでロマネ・コンティやアンリ・ジャイエなどのグランクリュと間違えられたワインが、オー・ボン・クリマです。またロバート・パーカーによって“世界のベストワイナリー”として掲載され、ワインスペクテーターからも「5スターワイナリー」にも選ばれています。
今回はそのオー・ボン・クリマの希少なバックヴィンテージの熟成ワインが入荷しました。この機会にぜひお楽しみください。
カリフォルニア、ロシアンリバーヴァレー/辛口 ミディアムフル/赤ワイン/20,891(税込22,980)
カリフォルニアのブルゴーニュ品種の傑作と言われるのがデュモルです。ロバートパーカーは殆どのワインに高得点を与え、“One of my favorite wineries”(私の愛するワイナリーの一つ)と評しており、アメリカでも入手困難なワインの一つです。
デュモルのワインメーカーは神の手を持つ男と言われるアンディ・スミス。彼が手がけるデュモルの各作品は高得点を獲得し続け、カベルネ、ピノ、シャルドネ、シラーの計4品種にわたってパーカー95点以上を獲得するという偉業を成し遂げました。ピノノワールで作られるフィンの2018年ヴィンテージが、ジェブダナックより初の100点を獲得。今回ご紹介するワインの2022年ヴィンテージも2度目となる100点を獲得しています。
フランス、ブルゴーニュ/辛口/白ワイン/5,100(税込5,610)~
ロマネコンティ擁するDRCの共同経営者オベール・ド・ヴィレーヌ氏のプライベートワイン
かのブルゴーニュきっての名門、ドメーヌ ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)の共同経営者であり高名な醸造家であるオベール・ド・ヴィレーヌ氏が1971年に設立したドメーヌ・ド・ヴィレーヌ。AOCに冠することさえ許されていなかったブーズロン村で、その土地のテロワールとアリゴテの相性を見出し素晴らしいワインを仕立て、1997年には“ブーズロン”がアリゴテ種唯一のAOCとして認められるに至りました。またドメーヌ・ド・ヴィレーヌは、アリゴテ種の個性と魅力を世界に知らしめたワイナリーとして、その功績は有名なワイン評論家からも評価されています。
徹底したこだわりにより、完熟した果実のアロマと豊かな果実味を備えたを見事なワインを、この機会にぜひご賞味ください。
フランス、ボルドー/赤・白ワイン/7,265(税込7,992)
世界各国で行われる厳しい審査のコンクールで金賞を受賞した、最強の圧巻ボルドーを選りすぐった 9本ワインセットのご紹介です。9本セットの金賞受賞総数はなんと19個!2冠、3冠受賞ワインも多数ございます。このレベルのワインセットで1本辺り888円!コスパ良い♪フランストップクラスワインです。堅牢なタンニンと上質な酸を備えた重厚な味わいを、この機会にぜひお試しください。
カリフォルニア、ナパヴァレー/辛口/白ワイン/40,000(税込44,000)
5大シャルドネの超希少熟成ワイン!
カリフォルニア・シャルドネ5本指と言えば、マーカッシン、キスラー、ピーター・マイケル、オーベールそしてコングスガードです。オーナー・ジョン・コングスガードの造るワインは、選び抜いたベストの区画から、極端なまでの低収量、天然酵母のみを使い、低温のセラーで長い時間をかけて醗酵を待ちます。ノン・フィルター、ノン・ファイニング(人工的な清澄作業をしない)。 今では当たり前のように言われますが最新鋭の化学設備で行うのではなく、ほぼ手作業で行われます。
こちらのナパヴァレー・シャルドネは、コングスガードを代表するワインで日本に入荷してもすぐ完売してしまう貴重なワインです。 この機会にぜひお楽しみください。
カリフォルニア、ナパヴァレー/辛口/白ワイン/19,800(税込21,780)
ハドソンヴィンヤーズはナパ・ソノマの有名ワイナリーがこの畑のぶどうを調達し偉大なるワインを生み出すことで有名です。コングスガードのナパシャルドネに使われる葡萄の2/3以上はハドソンの葡萄が使われています。大部分を他のトップワイナリーに卸していますが少量のみ自分たちの手元に残しワインを仕込んでいます。その僅かだけ手元に残した自社畑から最高のブドウで造るワインがハドソン・ワインズです。ハドソン・ワインズの特徴は何と言っても畑の特徴を熟知した栽培家が元詰めするからこそ実現する価格以上の高品質なワインといえます。
ご紹介するワインの名前にあるシーシェル(貝殻)は、ホタテ貝の化石を含んだ砂岩が点在する砂質ローム土壌に由来しています。
カリフォルニア/辛口 フルボディ/赤ワイン/2,346(税込2,580)
中身はあのプリズナー?謎に包まれた一度限りの超お値打ちワイン!
SNSで世界一成功した起業家ゲーリー・ヴェイナチェク氏。彼が生産者と消費者が”EMPATHY=「共感」”を築くことを目指す為につくられたワインが、エンパシーです。
今回ご紹介するこちらのワインにはある秘密があります。噂と推測でありますが、ワインの中身が熱狂的なファンを持つ【プリズナー】の幻の赤ワインにすり替わっている可能性がある事です。仮にそうならば、日本市場では1万円を越えるワインが、2千円台での驚愕価格でのご提供になります。飲めば熱狂的なワインを持つプリズナーの味わいを感じて頂けると思います。今後継続的には生産する事が出来ない一度限りの超特別ワインです。この機会をぜひお見逃しなく。
|