1,650円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
働く人の健康管理術!
・疲労がなかなか抜けない、
・年齢とともにどんどん太っていく
・自律神経が乱れている
・集中力がかけてきた
・少し鬱っぽい
こんな悩みを抱えているビジネスパーソンは多いはず。
本書は「身体」と「心」の健康に不安を感じ始めた40 代以降の方に、元メタボで生活習慣病予備軍だった著者が実践し、今も効果が出ている健康習慣をお伝えします。
定年が70歳になろうとしている時代に病気になって早期リタイアというわけにはいきません。たとえ働けたとしても、「毎日しんどい」では辛いはず。それを防ぐためには、今から対策を打つ必要があるのです。
健康も不健康も日々の習慣から作られます。20代や30代は少々不規則な生活をしていても問題がなかったかもしれませんが、40代、50代ともなると、日常生活はもちろん仕事にも悪影響を及ぼします。
27キロのダイエットを成功した著者の実体験をもとに、メタボや生活習慣病の不安を取り除き、仕事のパフォーマンスまで引き上げる1冊です。
健康診断がイヤだなーと思ったら。忙しいビジネスパーソンの健康管理術。体調不良、体力低下、慢性疲労、メタボ、自律神経失調症などに効く!「仕事」も「プライベート」も充実する方法。27キロのダイエットに成功し、燃え尽き症候群を克服した著者が教えます!
第1部 まずはこれだけはやって欲しい!-誰でもできるけどやっていない基本編(睡眠ー日本は世界有数の睡眠不足の国/運動ー運動しないから疲れる/食事・栄養ー我々は食べたものだけで作られていることを忘れるな ほか)/第2部 どうせならもっと健康にーストイックな強化編(睡眠ー良質の睡眠は最高のアンチエイジング薬/運動ー衰えているのではなく運動不足で「なまっている」だけ/食事・栄養ー正しい食事が我々の心と身体を若返らせる ほか)/第3部 仕事に追いかけられる習慣を断つ(働き方ー仕事も積極的に楽しむ人になる)
立花岳志(タチバナタケシ)
習慣化・ひとりビジネス・情報発信コンサルタント/ブロガー/心理カウンセラー/あまてらす株式会社代表取締役。1969年東京都生まれ。会社員の傍ら始めたブログが人気を博し2011年に「プロブロガー」として独立。ブログ「No Second Life」は月間165万PV、年間1,000万PVを記録。ブログを中核とした個人の情報発信を強みに、書籍の出版のほかコンサルティング、講座開催、イベント企画・主催など多面的に活動している。20代後半に激太りして体重105キロの肥満体になるが、40歳で27キロのダイエットに成功しフルマラソンを5回完走。以降運動や食事・栄養、睡眠など「本当に身体に良い習慣」を追求し、習慣化コンサルタントとして多くの人をサポートし続けている。また、自身の度重なる燃え尽き体験から実践的心理療法を学び、心理カウンセラーとしても活動。「心に良い習慣」も実践しカウンセリングに活かしている
寺田武史(テラダタケシ)
医療法人社団健静会アクアメディカルクリニック理事長・院長。東邦大学医学部卒業後、同大学外科学第3講座入局後、消化器外科で(肝胆膵外科)消化器癌を専門に診療。10年間の大学病院勤務中最新最善最良の医療を心掛けるも、その甲斐虚しく亡くなってしまう患者さんを見て、現代医療に限界を感じ、「なぜ人は病気になるのか?」を考え、「がんを治す医者であり、がんを作らない医者」を目指すべく「アクアメディカルクリニック」を開業する。その後、分子栄養学と出会い、自身の目指すべき本当の医療を探し始めるようになる。現在は、専門の消化器疾患をはじめ、高血圧や糖尿病を中心とした保険診療をメインとした診療を行う傍ら、心身の健康管理、栄養管理を含め、日本人オリンピアンの金メダルの数を増やすべく、またアスリートの選手寿命を1年でも伸ばすべく、日々分子栄養学を基にした栄養指導を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません。 レビューを書く
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第8836位(↑) > 健康:第2537位(↑) > 健康法:第739位(↑)
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
藤井 英子
1,540円(税込)
両@リベ大学長
1,650円(税込)
株式会社ゴンチャ ジャパン
1,100円(税込)
つば九郎
1,100円(税込)
山口 周
1,980円(税込)