キーワード検索
カテゴリーから選ぶ
メーカーから選ぶ
特集ページから選ぶ
LINEお友達追加バナーはこちら
2025年ダイワ・シマノ・がまかつなど有名釣具メーカー! 新製品のご予約はこちら↓↓
鮎釣り入れ掛かり特集 最新鮎釣り用品から定番商品まで↓↓
釣果より安全確保を第一優先! フローティングベストはこちら↓↓
クーラーボックス特集↓↓
釣果の決め手は 釣れるポイントをサーチする 偏光サングラス↓↓
エギング・エギ特集↓↓↓
鮎をルアーで釣る アユイング用品はこちら↓↓↓↓
冷たい水、爽やかな風、 渓流釣りアイテムはこちら↓↓
ワカサギ釣り特集↓↓↓↓
|  |
|  |
ボトムも中層もOK。マルチに使えるフットボールジグ
|
ダイワ(Daiwa) マルチジグSS 17.5g ライトグリパン 【釣具 釣り具】
|

仕様表
ボトムも中層もOK。マルチに使えるフットボールジグ
1つのジグでボトムのずる引きも中層のスイミングも対応できるマルチなジグ。 フックのシャンクは、長すぎず短すぎない設定とし、 3インチ程度のトレーラーを使用したボトムの釣りから 4インチ程度のトレーラーを使用したスイミングの釣りまで幅広く対応。 ヘッドの形状は通常のフットボールよりも低重心に設計した おにぎり型とすることでレンジキープ力を向上させた。 アイの位置は、45度に設定。ボトムのストラクチャーにスタックしてから、 しっかり抜けてくるようなアイポジションとした。 ヘッドの素材は樹指タングステンを採用し、ボトム感度も良好。 強めのガード設定にすることで、ボトムに沈んだオダや シャローのカバーをタイトに攻めることが可能。 サクサスフックも搭載し、様々なエリア、 コンディションに対応できるジグとなった。
■ヘッド形状にもこだわり、通常のフットボール形状を三角形に近い形に変更。 これにより、通常のフットボールに比べて低重心化でき、レンジキープ力が向上している。 ボトムでは、フットボール特有の垂直フォールと着底時の安定感がありながら、 ラインアイを45度に設定することでスタックしすぎない抜け感を実現。
■ワームキーパーは安心のワイヤーガードを採用。 ワームキーパー部分のウエイトを排除し、 前方重心にすることできれいに垂直フォールしてくれる。 ブラシガードは強めのガードを少なめに配置。 ライトカバーに入れることも可能で、沈み物を直撃する際にも頼りになる。
■驚異の貫通力でチャンスを逃さないSaqSas(サクサス) 従来のメッキ処理では実現できなかった驚きの貫通力を持つ表面処理テクノロジー。 ハリの表面にフッ素系特殊プレーティング加工を施すことで、 刺さり性能は従来の塗装ハリに比べて最大40%(平均約20%)アップ(当社比)。 今まで合わせきれなかった小さなアタリやショートバイトも逃さずキャッチ。 今までのハリと一味も二味も違う「サクッと刺さる」感覚は、 一度体感すると忘れがたいものとなるはずだ。 なお、非常によく刺さるハリとなっているため、 取り扱い時にはこれまで以上に注意していただきたい。
■FECO(日本バスクラブ)認定商品
DAIWA MULTI JIG SS ダイワ マルチジグSS
●サイズ:17.5g ●カラー:ライトグリパン
|
|
|
|  |