スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 料理 > 和食・おかず

僕が本当に好きな和食

1,870(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2016年10月07日頃
  • 著者/編集:   笠原将弘(著)
  • 出版社:   主婦の友社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   160p
  • ISBN:   9784074182909

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
/3

よく一緒に購入されている商品

  • 僕が本当に好きな和食
  • 僕が食べたい和そうざい
  • 料理人30周年スペシャル!笠原将弘のプレミアムおかず100
  • 僕が本当に好きな和食
    笠原将弘
    2016年10月07日頃発売 / 主婦の友社
    1,870(税込)
    在庫あり
  • 笠原将弘
    2016年03月07日頃発売 / 主婦の友社
    1,408(税込)
    在庫あり
  • 笠原将弘
    2020年10月05日発売 / 扶桑社
    1,430(税込)
    在庫あり
  • 合計 4,708(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    人気和食店「賛否両論」の店主であり、名実ともに注目を集める著者が、気に入って作り続けてきた和食レシピの決定版!


    経験豊富な料理人ならではのアイディアから生まれた、家庭で作りやすくて美味しいメニューをずらりと250品掲載しました。

    鶏のから揚げ、肉じゃが、卵焼き、ポテトサラダ、さばのみそ煮などの和の定番おかずから、白みそ仕立てのパスタやヨーグルトを使った漬け物などの今どきレシピまで、どれもくり返し作って食べたい、食べさせたいものばかり。

    次の世代に伝えていきたい笠原流「おせち料理」も載っています。


    目次

    1章 僕の好きな和そうざい20 

    2章 毎日食べたい和のおかず(肉、魚介、卵、とうふ、野菜) 

    3章 僕のとっておき!ごはんとめん 

    4章 和定食と和べんとう 

    5章 作りおきおかずと漬け物 

    6章 和のごちそう(なべ、行楽べんとう、おせち) コラム/笠原流!和食の極意。おいしいごはんの炊き方。だしのとり方 ほか

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    昔ながらの味や今どきの味、おいしく仕上がるコツが詰まった笠原レシピが250品!

    目次(「BOOK」データベースより)

    1章 僕の好きな和そうざい20/2章 毎日食べたい和のおかずー肉、魚介、卵、とうふ、野菜/3章 僕のとっておき!ごはんとめん/4章 和定食と和べんとう/5章 作りおきおかずと漬け物/6章 和のごちそうーなべ、行楽べんとう、おせち

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    笠原将弘(カサハラマサヒロ)
    1972年東京生まれ。東京・恵比寿の日本料理店『賛否両論』店主。新宿『正月屋吉兆』にて9年間の修業後、武蔵小山にある実家の焼き鳥店『とり将』を継ぐ。『賛否両論』は2004年に開店。以来ずっと、予約のとれない人気店として有名。2013年には名古屋店、翌年にはめん料理も楽しめる店『賛否両論メンズ館』、2016年10月に恵比寿ガーデンプレイスに立ち飲みの店『賛否両論KAKUUCHI』をオープン。東北の復興支援、テレビ・ラジオなどのメディア出演、農林水産省認定・和食給食応援団など、和食を通じたさまざまな活動で注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関連特集

    商品レビュー(8件)

    総合評価
     4.13

    ブックスのレビュー(6件)

    • (無題)
      購入者さん
      評価 4.00 4.00
      投稿日:2023年05月16日

      沢山のメニューが載っていて、どれも作ってみたいものばかりでした。楽しみです。

      0人が参考になったと回答

    • (無題)
      購入者さん
      評価 4.00 4.00
      投稿日:2019年09月19日

      和食は、身体に優しく彩も綺麗です。もう一品の時、開きます。

      0人が参考になったと回答

    • まぁまぁ
      購入者さん
      評価 3.00 3.00
      投稿日:2019年06月27日

      こちらの本は何かの賞をとったようですが、そんなにいいとは思いませんでした。他の笠原将弘さんの出している多くの本の一部をまとめたような本です。笠原将弘の料理はテレビなんかで見たときはよい感じにできたのですが、、、。

      0人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(2件)

    • 評価4.004.00
      投稿日:2024年05月13日

      間違いのないレシピ。
      すべてのレシピが毎日食べたい〜ではない、素敵な行楽べんとうやおせちが最後の方に載っていて、誰か私に作ってほしい!
      ムスメが隣から覗き込んで一番最初のレシピ、
      鶏唐揚げごまネギポン酢ソース
      を食べたいって話てた。
      私は
      タコのねぎ塩マリネ
      が食べたいなぁ~

      ただ昨今の物価高を考えると、材料費はお高め。
      でも賛否両論で食べることを思えば、それほどでもないかな。
      見てるだけで楽しい。

    • 評価5.005.00
      投稿日:2021年10月28日

      あれ、「僕が食べたい和そうざい」の内容こっちの本に全部入ってた?('(ω)';)
      写真も何もかも一緒って。。。もったいなかったな。しかたないか。。。惣菜の方は日持ち抜粋レシピと割り切ろう。

      さて、内容は素晴らしいです。
      蕪と鶏ささみの和物、蓮根と明太子、肉どうふ、豆腐のおかか焼き、、、どれも美味しい
      こんなに和食って美味しいのかーと、こんなに和食を作っている自分に驚く。
      今日は高野豆腐なんて調理しちゃう気になっている。

    楽天ブックスランキング情報

    在庫あり

    残りあと14

    今からのご注文でなら
    4月24日(木)にお届け

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    笠原将弘

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:美容・暮らし・健康・料理

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ