ヘルプ / 不適切な商品を報告

お知らせを表示するにはログインが必要です。

ログイン

このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!

「お知らせ」とは


  • 弁当箱
  • 重箱
  • お箸
  • スプーン
  • お椀
  • カップ
  • 茶道具
  • 皿鉢
  • 業務用
  • 皿たて
  • 雑貨
  • 陶磁器

曲げわっぱ

未晒し蜜ロウワックス

★啓蟄(けいちつ) 蟄虫啓戸(ちっちゅうけいこ)★太陽暦の3月5日頃・・・「蟄」とは冬眠している様子を言い、「啓」とは動作や行動をするということ。 すごもりの虫も顔を覗かせ始め、野菜についた虫が蝶になり始め、桃の花も蕾を開き始め、野山では鳥の鳴く声があちこちで聞かれ始める気候としています。

カテゴリトップ > 曲げわっぱ 弁当箱 > 白木
カテゴリトップ > 曲げわっぱ 弁当箱 > 白木 > 博多曲物

福岡 筥崎宮奉納司 伝統工芸 博多曲げ物 小(長テ)

イメージ画像

  • イメージ画像

  • イメージ画像

博多筥崎の曲げ物のこと

博多曲物 福岡県馬出で作られるもので、古くは筥崎の一部であり、筥崎宮に奉納される、無形文化財でもあります。
筥崎宮 筥崎八幡宮の神具として江戸時代より盛んに奉納されてきた伝統を有しています。
伝統産業 博多を代表する伝統産業であり、守り育んでいくためにも後継の育成が大切となっています。
柴田徳商店 福岡市東区馬出(まいだし)にて製材から加工、絵付けまで一貫生産しています。
近年は製材所から運ばれた材料を使うのが一般的が、あえて全てをこなすこと、これ自体が文化財と云えると思います。<2020年現在>

商品詳細 Detail

品名 博多曲物の弁当箱 一段 小(長テ)
素材 天然木
塗装 無塗装
サイズ / 容量 約18cm×7.5cm×6.7cm / 550ml
販売について 予約販売となります。
(ご注文後に出荷日時をお知らせさせていただきます。)
※商品の木材は目の細かな杉材を使用しますが、木目、生地の色目(赤っぽい、黒っぽい等)についてはバリエーションが豊富なのでご理解ください。
‍木地の弁当箱 ご使用上の注意点
オカズには乾きもでお願いします。(商品の特性上、汁漏れはするものとご理解ください。)








博多筥崎 博多曲げ物
曲げわっぱ 弁当箱 日本製
【博多曲物】角一段弁当箱 (長テ)
曲げわっぱ 弁当箱 福岡 柴田徳商店 日本製
商品番号: SBT-slim
お気に入りに追加
お気に入りに追加

商品名 【博多曲物】角一段弁当箱 小(長テ) 木地
商品特長 目の細かな杉を使用した弁当箱です。
◎曲げ物は、寄木造りと違い持ち運びに便利のよい軽い作りが特徴です。その反面、商品と特性上、汁漏れはするものとご理解ください。(オカズには乾きもでお願いします。)
品質 素材-天然木(杉)
表面塗装-なし
サイズ 約18cm×7.5cm×6.7cm
内寸/容量 約17.1×6.5cm×5cm/ 550ml
製作 福岡 筥崎宮奉納司(はこざき)

映画『461個のおべんとう』で使用された二段博多曲物のお弁当箱はコチラで製造されたものです。
461個の弁当は、親父と息子の男の約束。渡辺俊美


















柴田徳商店




ご注文ありがとうございます

素敵なレビューを沢山頂きました


この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(8件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.25

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2023年07月01日

迅速な対応ありがとうございました😊 昨日の今日で届きました^ ^ 使うのか楽しみです。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 子供へ 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価4.00

投稿日:2022年09月15日

高校生の息子のお弁当用です。今までのプラスチック2段弁当箱より容量は少し少ないですが、詰め込めばしっかりと入ります。 冷めてもご飯がおいしいようで、もう前の弁当箱には戻さないでほしいと言っています。洗い替えにもう一個欲しいです。詰める作業も、少しテンション上がります! 

使い道 実用品・普段使い 使う人 子供へ 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2022年06月14日

四角形に魅せられて?購入してみました。スリムな形ですが深さがあるタイプです。手に持ったときの収まり感と杉の香り、洗練のなかに感じる素朴な感じに癒されます。もちろん、ごはんもふっくらで美味しかったです。大切に使いたいと思います。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


 

Copyright © 卯るし庵. All Rights Reserved.

ショップへ相談