1,595円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
疲労や倦怠感 むくみ、食欲不振、
糖尿病、脂質異常症 脂肪肝が気になる人
「沈黙の臓器」が悲鳴をあげる前に読んでください
体の毒だし力で内臓脂肪とコレステロールを排出して、
肝機能を高めて、健康で長生きしましょう!
あなたの肝臓は悲鳴を上げていませんか?
肝臓は強い臓器です。
ダメになるぎりぎりまで悲鳴を上げません。
倒れる寸前まで文句もこぼさず、
しっかり働きます。
まるでブラック企業の社員のような臓器です。
だから、「大丈夫だ」と思い込むのはとても危険なのです。
肝臓は自覚症状が出ない「沈黙の臓器」だからです。
「痛くもかゆくもない」と安心している間に、
着々と脂肪肝が……、
という事態になっていないとは限りません。
そして、体が悲鳴を上げる頃には、
肝臓はすでに末期的な状態に陥っているかもしれません。
いま肝臓治療の現場では、
普段お酒は飲まないという患者さんが
増えています。
女性の患者さんも増えています。
肝臓は、私たちが生きていくうえで
不可欠な機能を担っています。
それにもかかわらず、
私たちは毎日、肝臓を酷使しています。
健康な肝機能が弱らないように予防することも、
少し弱った肝機能を回復させることも、
この本に書いている
食生活のちょっとした工夫でできます。
ぜひ実践してください。
疲労や倦怠感、脂質異常症、脂肪肝が気になる人に「体の毒出し力」を上げる17の方法。
プロローグ あなたの肝機能は大丈夫?/第1章 長生きするために、肝機能を上げる/第2章 「肝臓の肥満」は早死にへの第一歩/第3章 毒出し力を上げて長生きするための食事術/第4章 キレイな腸は肝臓を元気にする/第5章 肝機能を落とす病気
浅部伸一(アサベシンイチ)
肝臓専門医。自治医科大学附属さいたま医療センター消化器内科元准教授。1990年、東京大学医学部卒業後、東京大学附属病院、虎の門病院消化器科等に勤務。国立がんセンター研究所で主に肝炎ウイルス研究に従事し、自治医科大学勤務を経て、アメリカ・サンディエゴのスクリプス研究所に肝炎免疫研究のため留学。帰国後、2010年より自治医科大学附属さいたま医療センター消化器内科に勤務。現在はアッヴィ合同会社所属。専門は肝臓病学、ウイルス学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
まだレビューがありません。 レビューを書く
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
3,850円(税込)
1,650円(税込)
藤井 英子
1,540円(税込)
つば九郎
1,200円(税込)
株式会社ゴンチャ ジャパン
1,100円(税込)