スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 文庫 > ビジネス・経済・就職

知的戦闘力を高める 独学の技法 (日経ビジネス人文庫)

10位 ビジネス・経済・就職部門 楽天ブックス週間ランキング(2025年04月14日-2025年04月20日)ランキングを見る

1,100(税込)送料無料

  • 発行形態
  • 紙書籍 (文庫)

商品情報

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介(出版社より)

【内容紹介】

いかに費用対効果の高い武器を手に入れ、実戦で使いこなすか、

「戦略」「インプット」「構造化」「ストック」の4ステップから体系化する。


この先必要なのは、現行のシステムを批判的に考えられる力であり、

4つのモジュールから体系化された最強の知的生産システムを公開


この世をしたたかに生き抜くための、最強の知的生産術。

◎「武器になる教養書」11ジャンル99冊ブックガイド付き


アインシュタイン、ダーウィン、ヴィトゲンシュタイン、

エジソン、ライト兄弟、スティーブ・ジョブズ……。

多くのイノベーターたちはみな独学者だった。


外資コンサルで活躍し、今は独立研究者として注目を集める著者の、

骨太でしなやかな知性を身につける、武器としての知的生産術。


【目次】

はじめに

・独学を「システム」として捉える

・重要なのは「覚えること」を目指さないこと


序章 知的戦闘力をどう上げるか?

--知的生産を最大化する独学のメカニズム

・独学を効果的に行う4つのモジュール

・【戦略】武器を集めるつもりで学ぶ

・【インプット】広範囲のソースから自分の五感で行う知的生産

・【抽象化・構造化】洞察につながる「問い」と「組み合わせ」

・【ストック】効率的に知識を引き出せるシステムを作る


第1章 戦う武器をどう集めるか?

--限られた時間で自分の価値を高める

・戦略の設定は「テーマが主、ジャンルが従」で

・プロデュースとは掛け算

・ジャンル選びは「自分の持っているもの」を起点に考える


第2章 生産性の高いインプットの技法

--ゴミを食べずにアウトプットを極大化する

・「知の創造」は予定調和しない

・ガベージイン=ガベージアウト

・情報は量より「密度」

・「問い」のないところに学びはない


第3章 知識を使える武器に変える

--本質を掴み生きた知恵に変換する

・知識を使いこなすための抽象化と構造化

・抽象化の思考プロセス

・「専門バカ」になるか「ルネサンス人」になるか


第4章 創造性を高める知的生産システム

--知的ストックの貯蔵法・活用法

・イケスに「情報」という魚を生きたまま泳がせる

・知的ストックで常識を相対化する

・アンダーラインは「事実」「示唆」「行動」に引く

・転記を「9箇所」に制限して選り抜く

・タグ付けにより、思いもよらない「組み合わせ」を生み出す


第5章 なぜ教養が「知の武器」になるのか?

--戦闘力を高めるリベラルアーツの11ジャンルと99冊

・リベラルアーツを学ぶ意味

・ブックガイド

歴史/経済学/哲学/経営学/心理学/音楽/脳科学/文学/詩/宗教/自然科学

内容紹介(「BOOK」データベースより)

独学で経営学を勉強しながらコンサルタントとして活躍し、今は独立研究者として注目を集める著者の、骨太でしなやかな知性を身につける、武器としての知的生産術。戦略からインプット、抽象化・構造化、ストックまで、知識を「使いこなす」最強の独学システムを公開。

目次(「BOOK」データベースより)

序章 知的戦闘力をどう上げるか?-知的生産を最大化する独学のメカニズム/第1章 戦う武器をどう集めるか?-限られた時間で自分の価値を高める“戦略”/第2章 生産性の高いインプットの技法ーゴミを食べずにアウトプットを極大化する“インプット”/第3章 知識を使える武器に変えるー本質を掴み生きた知恵に変換する“抽象化・構造化”/第4章 創造性を高める知的生産システムー知的ストックの貯蔵法・活用法“ストック”/第5章 なぜ教養が「知の武器」になるのか?-戦闘力を高めるリベラルアーツの11ジャンルと99冊

著者情報(「BOOK」データベースより)

山口周(ヤマグチシュウ)
1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストンコンサルティンググループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(30件)

総合評価
 4.29

ブックスのレビュー(2件)

  • (無題)
    ほーりー1137
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2025年02月27日

    独学で学ぶべきドメインが見えていない方にオススメです。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    ふくたつ1714
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2025年01月16日

    前から気になっていた本。文庫化したタイミングで、買えました。

    0人が参考になったと回答

ブクログのレビュー(28件)

  • 評価5.005.00
    投稿日:2025年03月10日

    もっと早く知りたかった。勉強で闇雲に本を読む前に読んでおきたい。

    読書で意識したい3つの視点:
    ①得られた知識は何か?
    ②その知識の面白さは?
    ③他分野に応用するとどんな洞察が得られるか?
    この問いが思考を深める鍵!

  • 評価5.005.00
    投稿日:2025年02月14日

    独学のススメとなる一冊
    読書に限らず学習機会におけるアンチテーゼを唱えつつ、核心を捉えるための技法のエッセンスをシステム化して紹介。
    リベラルアーツにしても専門バカとならないよう、
    そして領域を超越するために抽象化→構造化してストックするという方法はただ時間を浪費するだけの独学を抜け出すために必要である。

  • 評価4.004.00
    投稿日:2025年02月02日

    独学だけでなく情報収集の際にも参考になりそう。
    https://sshemt.hatenablog.com/entry/2025/02/02/164016

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

今からのご注文でなら
4月24日(木)にお届け

個数 

お気に入り新着通知

未追加:
2件

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

ランキング:文庫

※1時間ごとに更新

  1. 1
    赤と青のガウン
    赤と青のガウン

    彬子女王

    1,320円(税込)

  2. 2
    【入荷予約】やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく
    【入荷予約】やなせたかしの生涯 アンパ…

    梯 久美子

    770円(税込)

  3. 3
    ヨイヨワネ あおむけ&うつぶせBOX
    ヨイヨワネ あおむけ&うつぶせBOX

    ヨシタケシンスケ

    2,420円(税込)

  4. 4
    疼くひと
    疼くひと

    松井久子

    858円(税込)

  5. 5
    最後のひと
    最後のひと

    松井久子

    858円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ