[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成で50万ポイント山分け!さらに先着限定クーポン配布中!
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 宗教・倫理 > 倫理学

無駄をスッキリさせて、人生の質を高める 時間デトックス

1,650(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2024年11月22日頃
  • 著者/編集:   吉武 麻子(著)
  • 出版社:   日本実業出版社
  • 発行形態:   単行本
  • ISBN:   9784534061492

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • 無駄をスッキリさせて、人生の質を高める 時間デトックス
  • コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
  • 世界の一流は「休日」に何をしているのか
  • 無駄をスッキリさせて、人生の質を高める 時間デトックス
    吉武 麻子
    2024年11月22日頃発売 / 日本実業出版社
    1,650(税込)
    在庫あり
  • 西原 亮
    2024年11月28日頃発売 / ダイヤモンド社
    1,760(税込)
    在庫あり
  • 越川慎司
    2024年11月01日頃発売 / クロスメディア・パブリッシング
    1,738(税込)
    在庫あり
  • 合計 5,148(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    ■「1日が24時間だと足りない! 時間がない!」といった悩みはありませんか? 


    「やらなきゃいけないことがまだ残っているのに、もう夕方!」

    「疲れて週末はダラダラしがち。やりたいことを先のばしにしてしまった」

    「時間がないのに、気づいたらスマホを1時間も見てしまった……」


    そんな、時間についての悩みはありませんか?


    「やらなきゃいけないこと」で時間に追われて疲れてしまい、

    「やりたいこと」ができずに毎日が過ぎていくのは、

    「自分にとっての理想の時間の使い方」がわかっていないから。


    そう指摘するのは、

    これまで4000人以上に「心地よい時間の使い方」について指導してきた

    時間の専門家「タイムコーディネーター」であり、

    ベストセラー『目標や夢が達成できる 1 年・1 カ月・1週間・1 日の時間術』(かんき出版)著者の、吉武麻子さんです。


    本書では、

    あなたにとっての「理想の時間の使い方」をする方法として、

    「時間デトックス」を紹介します。



    ■「時間デトックス」で、理想の時間の使い方を実現する!


    「時間デトックス」とは、

    無駄な時間を「排出」した後で、必要な時間を「補給」すること。


    「やらなきゃいけない」と思い込んでいることや、

    「やりたくない」と思いつつやめられていないことを、

    「捨てる・任せる・ゆるめる」のアプローチで手放します。

    そのうえで、「やりたいこと」を予定に組み込んで行動に移していけば、

    心地よい時間で毎日が満たされていきます。


    今日から「時間デトックス」を実践すれば、

    仕事も家事も「やりたいこと」も、すべてがうまく回る生活を手に入ります。

    内容紹介(「BOOK」データベースより)

    「やること」に追われる毎日から抜け出す方法。

    目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「時間デトックス」で「本当にやりたいこと」に時間を使おう/第2章 「やりたいこと」「やりたくないこと」を線引きして無駄をスッキリさせる/第3章 デトックス1 捨てる/第4章 デトックス2 任せる/第5章 デトックス3 ゆるめる/第6章 「時間デトックス」をしたら「なりたい自分」が見えてくる/第7章 「時間デトックス+振り返り」を習慣にする

    著者情報(「BOOK」データベースより)

    吉武麻子(ヨシタケアサコ)
    タイムコーディネーター。TIME COORDINATE株式会社代表取締役。1981年、神奈川県生まれ。大学卒業後、旅行会社勤務を経て、26歳で韓国留学。その後、現地法人でキャスティングディレクターとして24時間365日仕事に追われる日々を過ごす。帰国後、キャリアとライフイベントの狭間で葛藤した経験から、疲弊せずに毎日を楽しみながら仕事のパフォーマンスもあげていく「タイムコーディネート術」を考案し、のべ4000名以上に指南。心地よい時間の使い方で、ありたい未来をつかみに行くための「タイムコーディネート実践プログラム」や「タイムコーディネーター養成講座」を開講。タイムコーディネート手帳の製作販売、企業研修、時間の専門家として各種メディアにて掲載・連載執筆を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    商品レビュー(4件)

    総合評価
     3.00

    ブックスのレビュー

    まだレビューがありません。 レビューを書く

    ブクログのレビュー(4件)

    • 評価3.003.00
      投稿日:2025年03月24日

      私は時間に関する書籍は気になったものはすぐ買ってしまう。その中で、時間『デトックス』という部分に惹かれ、新たな知見を獲得できるか?!と思い購入した。
      しかし、他のユーザーの書き込みにもあるように、見新しい知識は獲得できず。
      たくさん時間の本を読んでいる方は、あまりおすすめできません。

      デトックス。自分の中にある老廃物。無駄な時間、意図としないところで時間が過ぎ去る。充実した時間を過ごすためにも、客観的に自分を見て原因究明する。そして、主体的に自分から行動に移さない限り難しい。
      充実させるためにも、本書を参考にすると少しでも良い方向へ前進できるかもしれない。

      以下読書メモ
      88
      前もって自分の時間はロックしておくことは大事。どうしてもダメな場合、変更してでもやり遂げる意識を持つ。今現在決められない時は、もう一度考える時間を設けるというのは新しい考えだと思う。

      100
      やりたくないことをやっている限りは、やりたいことをやっても充実できない。
      少しずつやりたいことの比率を増やしていくような意識が大事

      180
      セルフハンディキャッピング テスト前無性に掃除したくなる

    • 評価4.004.00
      投稿日:2025年02月07日

      いくつか時間術系の本を読んだことがあれば、似たような要素は多いかなーと思います。

      とはいえ、いくつか付箋ポイントがあったので良かったです。

    • 評価3.003.00
      投稿日:2025年02月04日

      一年の抱負を掲げるのも好きだけど、3ヶ月の目標も良いと思った。
      やることは1週間単位で考えたい。
      バッファも細々入れていこうと思う。
      20秒の前払いと、誘惑からの10分隔離は常に頭に入れておきたい。

    楽天ブックスランキング情報

    • 週間ランキング(2025年04月21日 - 2025年04月27日)

       :第-位( - ) > 人文・思想・社会:第6778位(↓) > 宗教・倫理:第665位(↓) > 倫理学:第391位(↓)

    • 日別ランキング

      ランキング情報がありません。

    在庫あり

    残りあと24

    正午までのご注文でなら
    5月3日(土)~5月4日(日)頃にお届け

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    吉武 麻子

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
      17歳のときに知りたかった受験のこと、人…

      びーやま

      1,650円(税込)

    2. 2
      るるぶ大阪・関西万博へ行こう!
      るるぶ大阪・関西万博へ行こう!

      JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編…

      1,320円(税込)

    3. 3
      あの国の本当の思惑を見抜く 地政学
      あの国の本当の思惑を見抜く 地政学

      社會部部長

      1,980円(税込)

    4. 4
      【入荷予約】財務省の秘密警察~安倍首相が最も恐れた日本の闇~
      【入荷予約】財務省の秘密警察~安倍首相…

      大村大次郎

      1,540円(税込)

    5. 5
      ほどよく孤独に生きてみる
      ほどよく孤独に生きてみる

      藤井 英子

      1,540円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ